寒い日に食べたくなるちゃんぽん!!!
韓国にもちゃんぽんはありますが、日本の長崎ちゃんぽんとは少し違うんです!
地元の友人に連れて行ってもらった激うまちゃんぽん店をレビューします!
今回は「日本のちゃんぽんとは少し違う!!釜山にある美味しい海鮮ちゃんぽん専門店」をご紹介します。

目次
韓国のちゃんぽんってどんな感じ?

韓国の「ちゃんぽん」には、日本と同じように野菜(タマネギやニンジン)や海鮮(エビやイカなど)、きくらげや筍などの具材がたくさん入っています。
日本のちゃんぽんと異なる部分は、お店によって違いますが、殻付きムール貝(ホンハプ)が入っていることです。
また、長崎ちゃんぽんのように白濁スープではなく、真っ赤なスープであることが特徴です。
さすが、辛いものが好きな韓国!という感じですよね。
地元民に愛されているお店「이가해물짬뽕(李家 海鮮ちゃんぽん)」

今回、友人に連れて来てもらったお店が「이가해물짬뽕(李家 海鮮ちゃんぽん)」というお店です。
グーグルの評価も4.4(口コミ数245)と人気店であることが分かります!

이가해물짬뽕(李家 海鮮ちゃんぽん)はどこにあるの?
繁華街の西面(ソミョン)駅から6つ離れた大淵(デヨン)駅から徒歩20分の距離にあります。
今回、友人の車で連れて来てもらいましたが、大淵駅からタクシーに乗ることをオススメします。
私たちが到着した13時には、すでにちゃんぽん以外のメニューが終了していました。
酢豚など他のメニューを食べたい場合は、早めに行くことをオススメします。
이가해물짬뽕(李家 海鮮ちゃんぽん)店内飲食メニュー

李家 海鮮ちゃんぽん | 10,000ウォン(約1,000円) |
李家 海鮮うどん | 9,000ウォン(約900円) |
李家 ジャージャー麺 | 7,000ウォン(約700円) |
李家 酢豚 | 15,000ウォン(約1,500円) |
実食!!
さっそく、ちゃんぽんを2つ注文しました!

おーーー!!辛そう(笑)そして、具だくさん!
ここのお店はムール貝が入っていない代わりに、あさりがたくさん入っています!

こんなにあさりが入っていました(笑)
砂抜きができていないと、ガリッと音がしますが大丈夫でした。
辛ラーメンより辛かったので、辛いのが苦手な人は絶対に食べられないくらいの辛さです。
後ろに座っていた小さい男の子も「食べるほど辛いよ〜〜」って言っていました(笑)

そして、しっかり完食しました!!(少し野菜残ってるかも…)
量も多く辛かったので、訪れる際は気をつけてくださいね。
二人で20,000ウォンを支払って、お店を出ました。
私は個人的に辛かったですが、美味しかったです!!ごちそうさまでした。
まとめ
釜山にある美味しい海鮮ちゃんぽん専門店は
- 이가해물짬뽕(李家 海鮮ちゃんぽん)
予算は
・二人で2,000円ほど
お店の場所は
- 繁華街の西面(ソミョン)駅から6つ離れた場所にある
- 大淵(デヨン)駅から徒歩20分
今回はガイドブックには載っていない、釜山にある美味しい海鮮ちゃんぽん専門店をご紹介しました。
地元民に愛されている人気店なので、大淵に行く機会があれば訪れてみてくださいね。
人気記事
海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。
海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。
2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。
この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。
持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。年会費も永年無料でその場で(スマホで)5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!