海外旅行で使えるおすすめのWiFiレンタルランキングは⁇

海外旅行へ行く際に、インターネット環境はとても大事ですよね。

そんなときに便利なのが、WiFiレンタルです。

「そもそも、WiFiレンタルって何?」

「種類がいっぱいあって、どれを選んだら良いのか分からない!」

こんな風に思っていませんか?

今回は「海外旅行で使えるWiFiレンタルランキング」をご紹介します。

海外で携帯を使う方法は?

まず、はじめに海外旅行での携帯での使い方について、ご説明します。
そもそも海外で携帯を使えるようにするためには、以下の4つの方法があります。

  1. 日本の携帯会社の海外パケットプランを利用する
  2. FreeWifiを利用する
  3. 現地SIMカードを購入する
  4. 海外向けWiFiルーターをレンタルする

ただし、以上の4つには、それぞれメリットとデメリットがあります。

日本の携帯会社の海外パケットプランを利用する

長所:設定が簡単。
短所:海外で利用すると金額が高くなる。

FreeWiFiを利用する

長所:無料で利用できる。
短所:ホテルや空港など一部のみの場合が多い。
また、セキュリティが弱いので個人情報を盗まれる可能性が高い。

現地SIMカードを購入する

長所:荷物を減らせる。豊富な種類から料金形態を選択できる。
短所:慣れていないと設定が面倒くさい。SIMカードを紛失してしまう恐れが高い。

海外向けWiFiルーターのレンタル

長所:リーズナブルに安心して利用できる。使用するプランも選択できる。
短所:事前に日本で予約する必要がある。(当日空きがあれば空港でレンタル可能)

この中でも、一番簡単に利用できて価格を抑えられるのは、海外向けWiFiルーターのレンタルです。

WiFiレンタルとは

海外でインターネット環境を利用できる、持ち運び可能なポケットWiFiをレンタルできるサービスです。

受け取り方法は、空港の専用カウンターで受け取るか、宅急便で受け取る2通りがあります。

WiFiをレンタルすれば、海外でも日本と同じようにインターネット環境を利用できます。

私も、LINEやtwitter、InstagramなどのSNSは毎日利用していますが、海外で使えなくなるのは困りますよね…。

やはり、日本でいるときと同じようにネットワークを利用できたら嬉しいですね。

例えば、海外で撮った写真をリアルタイムでSNSにアップしたい!と思ったとき、WiFiルーターがあれば、アプリも快適に利用することができますよ。

ネット検索やお店の情報を見たり、地図で今いる場所を調べたり、現地の言葉を調べたりすることも可能です。

では、実際にどのWifiレンタルが良いのか、見ていきましょう!!

今回は、特に人気の高いWifiレンタルを3つご紹介します。

おすすめWiFiレンタル3選

1位:グローバルWiFi

通信スピードは、普段日本で使っているときと変わらず、スムーズに使えますよ!

現地の回線を使用するので、安定していて使いやすいのが魅力的です。

利用可能の対応国は、236ヵ国と多いです。

4G(高速プラン)は、90以上の国や地域に対応しています。

設定も難しくないので、説明書を見ながら簡単に利用できますよ。

気になる料金ですが、大容量プラン(500MB/日)の場合、ハワイだと1,270円、アジアで1170円前後、ヨーロッパで1470円前後となっています。

ちなみに、500MBで何ができるかというと、あくまで目安ですが、WEB閲覧は約2000回、LINEトークは約250,000回送ることができます。

また、電話・メール・LINEで24時間365日サポートしてくれる点は特におすすめです。

旅行先でWiFiが繋がらなくなってしまった、紛失してしまったなど、慣れない場所で困ったときにすぐサポートしてくれるのは、非常に心強いです。

また、グローバルWiFiは、東証一部上場企業なので、トラブルも少なく安心して利用できますよ。

2位:Wi-Ho!(ワイホー)

Wi-Ho!は大容量プランのほかに、無制限プランがあります。

容量に上限がないので、通信容量を気にすることなく、ビデオ通話をしたり動画を観たりできますよ。

ただし、無制限だと料金は1,950円~と、少しお高めです。

また、約50言語に対応したAI自動翻訳機のサービスもあります。

初めて海外に行くときは、言葉がうまく通じなかったらどうしよう…とドキドキしますよね。

こんなサービスがあれば、初めて行く場所でも安心です。

また、最大10台まで同時接続可能なところも魅力的です!

他の会社だと、最大5台までのものが多いです。

大人数でワイワイ行くなら、Wi-Fo!がおすすめですよ。

3位:イモトのWi-Fi

イモトのWi-Fiは、現在テレビで世界中を飛び回っている有名タレントさんが広告塔となっているWiFiです。

スイッチを入れて10秒くらいで、すぐにWiFiに接続できますよ。

普段ポケットWiFiってみなさん持ちますか?

私は全然持ったことがないのでちゃんと使うことができるのか不安でした。

でも、とても簡単なので迷わず使うことができますよ!

また、お得な割引キャンペーンがあるのもオススメです。

例えば、30日前から60日前までに申し込むと、早割というキャンペーンで最大20%オフになります。

さらに、長期で滞在する際は、30日パックでレンタルをすると、最大で40%オフとなりかなりお得です!!

長期で旅行することを考えている方は、こちらのキャンペーンを利用を考えてみてはいかかでしょうか?

現地空港に到着する前に機内モードに設定しよう!

現地空港に到着する前に、必ず機内モードに設定するのを忘れないでください!

機内モードに設定しておくことで、高額請求の原因になる「データローミング」や「モバイルデータ通信」を自動的にOFFに切り替えることができますよ。

この設定を忘れると、LINEなどのSNS、インターネットに接続したときにパケット通信量が発生し、帰国後に携帯会社から高額請求をされます。

「機内モードに設定するのを忘れていて、高額請求された!!」なんてことは避けたいですよね?

きちんと設定して、安心安全に海外旅行を楽しみましょう!

iPhoneの場合

iPhoneユーザーの方は、以下の動画を参考に設定してください。

Androidの場合

①設定画面に入ります。

②「機内モード」をONに切り替えます。

③「機内モード」をONにして、画面上に飛行機マークが表示されていたらOKです。

あとは、レンタルしたWiFiルーターの取扱説明書を見ながらWiFiを設定してください。

まとめ

おすすめWiFiレンタル3選は

  1. グローバルWiFi
  2. Wi-Ho!(ワイホー)
  3. イモトのWi-Fi

グローバルWiFiは

  • 24時間365日サポート充実。通信スピードも安定していて安心して使える

Wi-Ho!(ワイホー)は

  • 同時接続台数が10台までで、無制限プランもある

イモトのWi-Fiは

  • 簡単に接続できて、お得なキャンペーンもある

今回は「海外旅行で使えるWiFiレンタルランキング」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

どの国に行くのか、旅行先で、どれだけネットワーク環境が必要なのかによって選ぶ会社は変わってきます。

「対応国」「容量」「料金」を見ながら、自身に合うレンタル会社を選んでみてくださいね。

今回の記事を参考に、WiFiルーターをレンタルして海外旅行を思いっきり楽しんでくださいね。

海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。

海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。

2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。

この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。

海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。

そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。

持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。

年会費も永年無料でその場で(スマホで5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA