海外旅行へ行くとき、旅先の国のトイレが気になることはありませんか?
「急にトイレに行きたくなったら困らない?」
「海外のトイレってあんまり綺麗じゃないイメージ。。」
「紙を流せないって本当?」
旅行先の習慣や食事とともに、トイレ事情が気になる方も多いですよね。
では、台湾のトイレはどうなのでしょうか?
今回は「訪れる前に知っておきたい台湾のトイレ事情!押さえるポイントは?」をご紹介します。
目次
台湾のトイレとは?
台湾のトイレは、他のアジア近隣諸国に比べて綺麗です。
もちろん、日本のように、どこに行っても綺麗というわけではありません。
ですが、急にトイレに行きたくなっても、駅などの大きな施設に駆け込めば問題なく利用できます。
しかし、日本と違う点もいくつかあります。
一番大きな違いは、トイレットペーパーを流せるトイレと流せないトイレがあるということです。
流せないトイレでは、使用後のトイレットペーパーを便器横に置いてあるゴミ箱に捨てます。
流せるの?流せないの?
少し前までは、全てのトイレで流すことは禁止されていました。
しかし、2017年に「トイレットペーパーは流しましょう」という方針を政府が打ち出しました。
それ以降は、流せるトイレが以前よりも増えてきています。
ただ、これは推奨レベルなので、全てのトイレで流せるわけではありません。
流せない主な理由は、
- 建物が古くて昔のまま
- 下水の配管が細い
- 水圧が弱い
- 備え付けの紙が水に溶けないタイプのトイレットペーパー
などがあります。
古いホテルやローカルの人が通う飲食店などは、流せないと思っておくといいですよ。
流せるトイレとは?
新しい施設や高級ホテルなどは流せるトイレが多いです。
一般的にトイレの個室では、流せるか流せないかの張り紙が貼ってあります。
イラストを使っている張り紙だと分かりやすいですが、台湾語で書かれているだけのものもあります。
衛生紙丟入馬桶:トイレットペーパーを便器に捨てる
可丟入馬桶中:便器に捨てることができます
- 衛生紙:トイレットペーパー
- 丟入:捨てる
- 馬桶:便器
- 可:できる
流せるかどうかわからない時は?
張り紙が分からない時は、便器の横に大きなゴミ箱が置いてあるかどうかで判断しましょう。
ゴミ箱に捨てるときは、使用した紙は汚れた方が見えないように、下に向けるなどして捨てるのがエチケットです。
流せないトイレにトイレットペーパーを流してしまうと、修理が必要になることもあります。
お店から修理代を請求されることもあるので、気をつけてください!
衛生紙請勿丟馬桶:トイレットペーパーは便器に捨てないでください
請將衛生紙丟入垃圾桶:トイレットペーパーはゴミ箱に捨ててください
- 請勿:しないでください
- 請將:してください
- 丟:捨てる
- 垃圾桶:ゴミ箱
トイレが男女共有?!
性別友善廁所 (Unisex public toilet)と言われる、男女共有の公衆トイレが増えています。
2019年5月に同性婚が認められたことから、政府が性差を無くす考え方を勧めているんですよ。
今後は、もっと増えていくかもしれません。
台北101や西門紅楼の観光地も共有トイレでした。
入り口が1つなので、初めはビックリしましたが、中は全て個室になっていましたよ。
行くならどこのトイレ?
諸外国では、トイレに入るとき有料の場合があります。
ですが、台湾のトイレは無料で利用できます。
では、台湾で利用しやすい綺麗なトイレはどんなところなのでしょうか?
台湾で利用しやすい綺麗なトイレは
- 空港
- ホテル
- 駅(MRT)
- 観光地
- デパート・レストランなどお店
日本のコンビニには、必ずトイレがあり、いつでも借りることができますよね。
ですが、台湾のコンビニ全てにトイレがあるとは限りません。
看板にトイレのマークが書いてあれば、トイレが設置されているコンビニです。
トイレはどこですか?
廁所在哪裡?(ツァスォザイナーリ?)
洗手間在哪裡?(シーシォウジィェンザイナーリ?)
- 廁所・・・便所
- 洗手間・・・お手洗い
空港
空港は、その国の玄関口で、たくさんの人々が利用しています。
なので、トイレの数も多く、掃除もきちんと行き届いていることが多いです。
空港を出る前に、トイレを済ませておくことをオススメします。
ホテル
ホテルのトイレも綺麗です。
お客様をもてなす場なので、当然と言えば当然ですね。
新しいホテルや高級なホテルほど綺麗で設備も新しいので、そのようなホテルではきちんと流せます。
また、温水洗浄便座付きのトイレが備えられているところもあります。
ただ、古いホテルやリーズナブルなホテルだと最新の設備は期待しない方が良いです。
駅(MRT)
台湾の駅のトイレは、どこも綺麗です。
特に、地下鉄(MRT)は路線が張り巡らされているので、駅数も多く便利です。
利用する人が多いので、掃除も行き届いています。
観光にMRTを使うようにすると、トイレに困ることはありませんよ。
場所によっては、日本の駅にあるトイレより綺麗かもしれません。
トイレットペーパーは、備え付けのゴミ箱に捨てます。
ゴミがたくさん出るからなのか、掃除もマメにされていて全く問題なく使えましたよ。
観光地
美術館や博物館など、大きな観光地や近代的な建物の中にあるトイレは数も多く綺麗です。
ただ、夜市や九份といったローカルな場所、古い街並みの観光地では公衆トイレの数が少ないです。
また、観光客が多い時期や時間帯だと汚れていることもあります。
駅や立ち寄ったカフェなどで済ませるのがオススメです。
空港やMTRと比べると劣りますが、水洗で新しいトイレでしたよ。
デパート・レストランなどお店
最近の日本のデパートは、改装時にトイレに力を入れているのか綺麗なところが多いですよね。
台湾も同じように、新しいデパートであるほどトイレも綺麗です。
レストランもホテル同様、高級であるほどトイレも綺麗で、観光客向けのカフェも綺麗なことが多いです!
反対にローカルなお店にあるトイレは綺麗ではないと思っておいた方が良いですよ。
お客さんが使うたびに掃除するそうで、温水洗浄便座で驚きました!
ただ、掃除の頻度が多いので、2つあるトイレのうち1つは、いつも清掃中ということもあります。
綺麗なトイレは並んでいることが多いので、余裕を持って並ぶようにしてくださいね。
持っているとオススメの常備品
台湾でトイレを利用するときに持っておくと便利なアイテムが、以下の3つです。
- 除菌クリーナー
- 水に溶けるタイプのティッシュペーパー
- 携帯型シャワートイレ
除菌クリーナー
【まとめ買い】小林製薬の便座除菌クリーナ 携帯用流せるシートタイプ 10枚×3個
綺麗なトイレに見えても、トイレという場所なので、本当に清潔かどうか気になりますよね。
また、洋式トイレの便座に靴のまま乗って用を足す人がいるので、便座が汚いこともあります。
日本でも、たまに汚れたままのトイレを見て驚くことがあるので、ある程度は仕方ないことなのかもしれません。
そんなときは、除菌クリーナーでひと拭きしておくと安心です。
トイレに流せるシートタイプのクリーナーだと便利ですよ!
水に溶けるタイプのポケットティッシュ
水に溶けるタイプのポケットティッシュがあると、以下のような場合に使えて便利です。
- トイレットペーパーがない場合
- 入口のトイレットペーパーを取り忘れた場合
- 紙質が不安な場合(かたい?うすい?など)
- 水に溶けるので、流せるトイレに流せる
流してはいけないトイレに紙を流してしまった場合、水に溶けるタイプであれば、1~2枚程度なら流せます。
だだ、たくさんの紙を一度に流すと、いくら溶ける紙でも詰まるので気をつけてくださいね。
携帯型シャワートイレ
温水洗浄便座は、日本では公共のトイレでもかなり普及しています。
しかし、台湾では高級ホテルなど、限られた場所しか設置されていません。
お腹が弱い方など、心配な方は携帯型のシャワートイレを持って行くと安心ですよ。
トイレットペーパーの紙質が悪いと、よくお尻が痛くなるので困っていました。
ポケットティッシュを持ち歩くにも、そんなにたくさん持てないので、携帯型シャワートイレを持って行ったおかげで、そんな不安が軽減されました!
まとめ
台湾のトイレは
- 比較的、綺麗なところが多い
- 駅などの大きな施設では問題なく利用できる
- 2017年から政府の働きかけで流せるトイレが増えてきているが全てではない
- 古いホテルやローカルな人が通う飲食店は流せないことも多い
日本と台湾のトイレの違いは
- トイレットペーパーを流せるトイレと流せないトイレがある
- 流せないトイレでは、便器の横にあるゴミ箱に捨てる
- 個室にトイレットペーパーがないことがある
- 入口にトイレットペーパーが置いてあるトイレでは、使う分だけ取っていく
- 男女共有の公衆トイレがある
流せないトイレの特徴は
- 建物が古くて昔のまま
- 下水の配管が細い
- 水圧が弱い
- 備え付けのトイレットペーパーが水に溶けないタイプ
流せるトイレの特徴は
- 新しい施設や高級ホテル
- 流せるか流せないか張り紙が貼ってある
流せるかどうか分からない時は
- 便器の横に大きなゴミ箱があるかどうかで判断する
- ゴミ箱に捨てる場合、使用した紙は汚れた方を下に向けて捨てる
- 流せないトイレで紙を詰まらせた場合は、修理代を請求されることもある
比較的トイレが綺麗な場所は
- 空港
- ホテル
- 駅(MRT)
- 観光地
- レストラン・デパートなどのお店
持っているとオススメの常備品は
- 除菌クリーナー
- 水に溶けるタイプのティッシュペーパー
- 携帯型シャワートイレ
今回は「訪れる前に知っておきたい台湾のトイレ事情!押さえるポイントは?」をご紹介しました。
せっかくの旅行も、トイレが心配だと楽しめませんよね。
ですが、ポイントさえ押さえておけば安心ですよ!
今回の記事を参考に、台湾旅行を思いっきり満喫してくださいね。
人気記事
【2024年最新】海外旅行保険はエポスカードでお得に旅をしよう!
海外旅行で怖いのは、病気や事故に遭ってしまうことです。
2023年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%でした。
つまり、30人に1人は、海外旅行保険を利用しています。エポスカードは無料なのに傷害死亡・後遺傷害の補償額が3,000万円と他のクレジットカード(楽天カードなど)に比べて補償額が手厚いので、旅好きの人から選ばれています。
年会費も永年無料でその場で(スマホで)45秒で申し込み&即日発行可能!
今なら2,000円相当のクーポンまたはポイントをプレゼント中♡
エポスカードが人気の理由
- 年会費永年無料
- 旅行代金を1円以上払うだけで、海外旅行保険が無料で付いてくる[
- 出国から最長90日間保険適用
- 疾病や携行品損害への補償内容が手厚い
- 2,000円相当のクーポンまたはポイントがもらえる
- 旅行直前でも5分で入会&即日発行可能
↓年会費永年無料のエポスカード↓
✅5分で入会&即日発行可能
✅2,000円相当のクーポンまたはポイントGET
個室にトイレットペーパーが置いていないトイレもあります。
入口にトイレットペーパーが置いてあり、使いたい分だけ自分で取って個室に持って行きます。
トイレに入ったときは、まず、トイレットペーパーがあるかどうかを確認してくださいね。