日本でエステを受けようとすると、高くてなかなか行けないですよね。
台湾はグルメのイメージが強いですが、本格的なエステを安く受けることができるんです!
「ちょっとそこまで…」の感覚で体験できるので、旅行中の休憩にもオススメですよ。
今回は「台湾エステの基本情報とオススメのエステのお店6選」をご紹介します。
目次
台湾エステの基本情報
台湾のエステは、日本とどのように違うのでしょうか。
その魅力や金額の相場まで、基本的な情報を見ていきましょう。
台湾ならではの魅力
台湾に来たら、全身エステだけでなく足裏マッサージも追加で受けるのがオススメです。
体調が悪い人ほど痛く、大人も声を上げてしまうほどですが、施術後はむくみもとれて体が軽く感じるくらいスッキリしますよ。
効果をはっきりと実感できるので、足裏マッサージをリピートする人も多いです。
また、台湾のエステではオイルを使ったマッサージもよく行われています。
中でも、昔ながらの「グワサー」という台湾式のマッサージが有名です。
グワサーは、木製のヘラを使って血流をよくするマッサージで、足裏マッサージと同じくらい痛いですが、台湾の伝統的なマッサージを体験して、身も心も解放してみてくださいね。

エステの相場は?
効果が分かりやすくても、高いと入りにくいですよね。
ですが、台湾のエステの相場は日本の半額程度なので、気軽に行きやすいですよ。
- 全身は60分で約800元~1200元(約2800円~4300円)
- 足裏マッサージは約400元~600元(約1400~2100円)
日本でエステを受ける場合は、最低1万円はかかるのでとてもお得ですよね。
お店の設備にもよりますが、サービスの質も良いので日頃の疲れを癒しに行ってみてください。
台湾では、台湾ドルという通貨が使われています。
「元」や「NTD」と表記されますが、今回はNTDで統一しています。
技術が高いお店の選び方
日本でもそうですが「当たり」のマッサージ店を見つけるのは大変ですよね。
高級なお店だからと言って、全員の技術が高いというわけではありません。
そのため、観光で初めて行く人は運次第だと諦めている人が多いと思います。
しかし、実は当たりのお店を見つけやすいポイントが二つあります。
一つ目は、研修制度があるお店です。
施術師の研修制度があるお店では、一定のレベルに到達した人でなければお客さんの前には出られません。
「より上手な人がいる」ということはありますが、最低ラインがあれば安心ですよね。
お店のホームページを見れば研修制度があるかどうか分かるので、事前にチェックしてみてください。
二つ目は、担当者を指名できるお店です。
事前に調べるのを忘れた場合、お店に入ってみて担当者を指名できるところにすると良いですよ。
担当者を指名できることで競争が起こるので、自然に施術者のレベルが上がっていきます。
また、指名する場合は若い人よりもおばさまの方が、経験豊富なことが多いのでオススメです。
台湾のオススメのエステ店6選
楽天養生会館
足のケアが気になる方には、楽天養生会館がオススメです。
普通は足の角質取りをしてもらうとき、ナイフや軽石のようなものを使いますよね。
こちらでは、ピーラーのような道具を使って削っていくんです!
熟練の技がなければできないので、店舗でもできるスタッフは少ないんですよ。
角質取りは1回600NTD(約2100円)と人気なので事前に予約をする必要があります。
コースの方がお得なので、全身エステのコースと組み合わせるのがオススメです。
日本からも電話やメールで予約ができ、受付スタッフは日本語がペラペラなのでスムーズに行えます。
また、2店舗も展開している大きなお店なので安心感もありますよね。

角質取りは最初怖かったのですが、担当の方がとても上手で良かったです。
終わってみると足がスベスベになって、すごく柔らかくなりました!
- 営業時間:10時~24時(年中無休)
- 住所:台北市中山北路2段27巷1-1号1階(中山本店)、台北市南京西路1号7F-5(南京店)
- 予約:電話かメール(jackieli406@gmail.com)
電話番号は
- 【中山本店】02-2536-1422 、010-886-2536-1422(日本から電話する場合)
- 【南京店】02-2567-5942、 010-886-2567-5942(日本から電話する場合)
千里行足体養生会館
強めのマッサージが好きな方には、千里行足体養生会館がオススメです。
こちらは2010年にオープンしたばかりの新しいお店です。
また、すぐに地元民の人気を集めて拡張したことで、現在ではフロアが380坪もある大型店になっています。
ここのオススメは足裏+全身アロマオイルマッサージコース【100分 1750NTD(約6200円)】です。
マッサージが少し強めなので、仕事などでカチコチになった体をほぐすのにオススメです。
また、2階と3階は個室になっていて、追加料金なしで利用できるので、人目が気になる方には嬉しいですよね。
3人以上で予約をするとホテルまで迎えに来てくれるサービスもあり、土地勘のない方や友達との旅行にもピッタリです。
受付には日本語が分かる店員さんが常駐しているので、24時間安心して利用できますよ。

営業で疲れた足にマッサージはかなり効きましたよ!
更衣室も独立していているなど設備もしっかりしていて、さらに安かったので驚きました。
- 営業時間:24時間営業(年中無休)
- 住所:台北市南京東路二段62号
- 電話番号:02ー2531-5880
- ホームページ:http://www.1000m.com.tw/index.php/home-jp
Wang Ⅿasters 王老師
自分の体の悩みに向き合いたい人にオススメなのがWang Ⅿasters 王老師です。
オーナーの王老師という女性が始めたエステですが、彼女は元々スパのエステティシャンなんです!
2015年にオープンしたばかりの新しいお店で、スパと台湾式マッサージを合わせた新しいサービスを行っています。
痩身や美顔などの女性に嬉しいメニューが豊富なので、自分の悩みに合わせたものが見つかりますよ。
ここのオススメは全身リラックスボディブラシアロマオイルマッサージ【90分 2000NTD(約7100円)】です。
リンパを流すことでデトックス効果があり、全身を綺麗にリセットすることができます。
時間は60分~120分の中から選べますが、効果を実感したい方は90分以上のコースを選ぶと良いですよ。
また、施術の流れは決まっていますが、それぞれの体の悩みや希望に合わせて臨機応変に対応してくれます。
女性にとても人気なので、オーナーが担当するボディコースを希望する場合は事前予約をしましょう。

また、施術後に体のBefore/Afterの写真を見せてくれたのですが、その違いに驚きました!
- 営業時間:11時~25時(年中無休)
- 住所:台北市長安東路一段53巷10号
- 電話番号:02-2568-1681
- 予約:LINE
ELIZA LADY PLAZA
ELIZA LADY PLAZAは、女性専用の大浴場ですが、ほとんどの人がエステやマッサージを受けに来店します。
元々が大浴場なので、サウナやお風呂が広々していて充実したアメニティや飲み物もお風呂に完備されています。
メイクルームもあるので、地元でも人気のサロンなんですよ。
また、こちらのマッサージ師さんは専属が多く、特別研修を受けた10年以上のベテランさんばかりです。
ハズレの人に当たることはほとんど無いので、安心してお願いすることができますよ。
ここのオススメは、全身マッサージ【50分1100NTD(約3900円)】です。
終わったら広いお風呂でゆっくり過ごすこともできるので、極上のリラックスタイムを満喫してみてくださいね。
- 営業時間:24時間営業(年中無休)
- 住所:台北市復興北路400号
- 電話番号:02-2561-0191
活泉足体養身世界行天宮店
活泉足体養身世界は、台北市から市の象徴となるお店として表彰されるほどの有名店です。
「そんな有名店なら高いのでは?」と思いますが、他のお店と比べても比較的安く利用することができますよ。
なんと、お店の施術者全員が720時間以上の訓練を受けているか10年以上のマッサージ経験者なんです!
しかも、その中でもお店の創業者が腕を認めた人だけがお客さんの前に出ることができます。
そのため、どの担当の人になっても安心してお任せできますよ。
オススメのコースは、足つぼ+リンパマッサージ【100分2290NTD(約8200円)】です。
足つぼマッサージでは、痛いところを言うとどこが悪いのかをすぐに教えてもらえます。
また、活泉足体養身世界は2店舗出していますが、本店の行天宮店の方が日本語が通じて営業時間も長いのでオススメですよ。
- 営業時間:9時30分~24時
- 住所:台北市中山區民權東路二段134號
- 電話番号:02-25712017
- ホームページ:https://lifeenergy.tw/
美樂健康中心
一人旅の女性にオススメなのが、美樂健康中心です。
こちらはオーナーが日本人で、中国系の整体や鍼灸などを学んでオープンしたお店なんですよ。
オーナー以外全員女性で、10年以上の経験を積んだベテランの施術者しかいません。
また、電話での予約も日本語が通じるので、スムーズに予約ができるのも安心ですよ。
こちらのオススメが、足裏+全身マッサージ【90分1500NTD(約5300円)】です。
旅行の日程などの関係でメニューにない時間を頼んでも対応してくれるので、一度聞いてみると良いですよ。
- 営業時間:10時~21時(水曜定休日)
- 住所:台北市中山北路二段25号6階
- 電話番号:02-2542-2927
- ホームページ:http://www.taipeimiraku.com/
まとめ
台湾エステの基本情報は
- オイルを使ったものが多い
- 足裏マッサージが特にオススメ
- 相場は日本の半額程度
- 研修制度があるお店、担当者を指名できるお店は良いお店の確率が高い
台湾のオススメのエステ店は
- 楽天養生会館
- 千里行足体養生会館
- Wang Ⅿasters 王老師
- ELIZA LADY PLAZA
- 活泉足体養身世界行天宮店
- 美樂健康中心
今回は「台湾エステの基本情報とオススメのエステのお店6選」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
日本よりも安い値段で極上のエステを体験できたら得した気分になりますよね!
お手頃価格なので、旅の途中で思いついた時に気軽に行ってみてはどうでしょうか?
今回の記事を参考に、台湾で安くて上質なエステを利用して自分磨きをしてみてくださいね。
人気記事
海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。
海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。
2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。
この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。
持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。年会費も永年無料でその場で(スマホで)5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!
ただ、マッサージ後はスッキリするのが癖になり、今では週に一度は通うようになりました。