こんにちは!マタタビ(@mamatabi_korea)です!
観光中ご飯を食べに行くとなると、結構お金がかかりますよね?
ですが、安くて美味しくてご飯代も節約できるところがあります。
それが「学生食堂」です!
今回は「釜山でも安くて美味しいと評判!キョンソン大学の学生食堂」をご紹介します。

慶星(キョンソン)大学の概要とアクセス

慶星大学は1955年に創立した私立大学で、演劇や映画などの芸能関係で有名な学校です。
周辺には、エチュードハウスやダイソーもあるので生活に困ることもありません。
また、海水浴で人気の広安里も近く、2021年には志願率NO.1を獲得しました。
地下鉄2号線「慶星大釜慶大」駅4番出口から徒歩1分の距離に正門があり、学生街も充実しています。
正門までは徒歩1分ですが、食堂までは10分程度歩く必要があります。
学食のメニュー

キョンソン大学内にある「ウィッドセンター」という学生食堂にやってきました。
機械が3台あるので、食べたい料理に合わせて機械を選びます。
現金のみの機械とクレカのみが使える機械で分かれているので注意してくださいね。
| 韓食 | |
| ポッサム 5,500ウォン(約550円) | 海鮮スンドゥブチゲ 5,000ウォン(約500円) |
| サムギョプキムチ煮込み 5,500ウォン(約550円) | 豚キムチチゲ 5,000ウォン(約500円) |
| 豚肉のピリ辛炒め 5,500ウォン(約550円) | プデチゲ 5,000ウォン(約500円) |
| 牛肉とたっぷりキノコの煮込み 5,500ウォン(約550円) | とびっこ丼 4,500ウォン(約450円) |
| 牛肉の土鍋煮込み 5,500ウォン(約550円) | 味噌ビビンバ 4,500ウォン(約450円) |
| 味付けカルビ蒸し 5,500ウォン(約550円) | コチュジャンプルコギビビンバ 5,000ウォン(約500円) |
| 味付けプルコギビビンバ 5,000ウォン(約500円) | |
| 創作料理 | |
| にんにくチャーシュー丼 5,500ウォン(約550円) | オムライス 4,500ウォン(約450円) |
| ネックステーキ丼 5,500ウォン(約550円) | ハンバーグステーキ 4,500ウォン(約450円) |
| キムチ煮丼 5,500ウォン(約550円) | とんかつ 4,500ウォン(約450円) |
| サムギョプサル丼 5,500ウォン(約550円) | さつまいもチーズとんかつ 5,000ウォン(約500円) |
| ロゼソースプルコギチーズ丼 5,000ウォン(約500円) | チーズとんかつ 5,000ウォン(約500円) |
| チキンマヨ丼 5,000ウォン(約500円)) | ハンバーグ+オムライス 5,500ウォン(約550円) |
| ネギチキン丼 5,000ウォン(約500円) | オムライス+焼き鳥 5,500ウォン(約550円) |
| 照り焼きチキンチャーハン 5,000ウォン(約500円) | カレー+焼き鳥 5,500ウォン(約550円) |
| カレー丼 4,500ウォン(約450円) | とんかつ+カレー 5,500ウォン(約550円) |
| 明太チーズマヨ丼 5,000ウォン(約500円) | パスタ 5,000ウォン(約500円) |
| 冷やしビビンパスタ 5,000ウォン(約500円) | 創作冷麺 5,000ウォン(約500円) |
| 粉物と飲み物 | |
| マグロキンパ 2,300ウォン(約230円) | 牛肉もちスープ 4,500ウォン(約450円) |
| 名品キンパ 2,300ウォン(約230円) | 牛肉餃子+ご飯 4,500ウォン(約450円) |
| スペシャルキンパ 2,300ウォン(約230円) | 手作り餃子 4,500ウォン(約450円) |
| 餃子もちラーメン 3,000ウォン(約300円) | 水餃子 4,500ウォン(約450円) |
| 赤からラーメン 3,000ウォン(約300円) | 赤からカルククス 4,500ウォン(約450円) |
| ヘジャンラーメン 3,500ウォン(約350円) | ビビンククス 4,500ウォン(約450円) |
| 盛り合わせラーメン 3,500ウォン(約350円) | ビビンカルククス 5,000ウォン(約500円) |
| ラーメン+ご飯 4,000ウォン(約400円) | ビビンマッククス 5,000ウォン(約500円) |
| チャンジククス 3,500ウォン(約350円) | メミルカルククス 4,500ウォン(約450円) |
| 冷製うどん 3,500ウォン(約350円) | メミルコンククス 5,000ウォン(約500円) |
| トッポキ 3,000ウォン(約300円) | 野菜チョンミョン 4,500ウォン(約450円) |
| ラポッキ 4,500ウォン(約450円) | ユクククス 4,500ウォン(約450円) |
| スンデトッポキ 4,500ウォン(約450円) | バナナ3個 2,000ウォン(約200円) |
| ご飯 1,000ウォン(約100円) | ゆでたまご2個 1,000ウォン(約100円) |
| 100%果実ジュース 3,000ウォン(約300円) | ヨーグルト 3,500ウォン(約350円) |
| シェイク 3,500ウォン(約350円) | エイド 3,500ウォン(約350円) |
| 梅ジュース 3,500ウォン(約350円) | 柚子茶 3,500ウォン(約350円) |
| 緑茶 2,500ウォン(約250円) | ミスカル 3,000ウォン(約300円) |
| アイスティー 2,500ウォン(約250円) | スムージー 3,000ウォン(約300円) |
| ハーブティー 2,500ウォン(約250円) | 紅茶 2,500ウォン(約250円) |

ここが入り口なので食券を購入して中に入ります。
食堂

食券をおばさんに渡して、お盆を置いておけばOKです。

13時頃に行ったので空いていました。
勉強している学生さんもいました。

ウォーターサーバーもありました。お湯も冷水も出ました。
韓国は基本的に無料でお水を飲めるので安心してください。
実食!!

海鮮スンドゥブチゲ 5,000ウォン(約500円)を購入しました。
出来立てのチゲを食べると美味しいですね。
辛ラーメンくらいの辛さでしたが、美味しかったです!
辛いのが苦手な人は、オムライスやハンバーグ、とんかつを注文するのがオススメです。
まとめ
慶星大学は
- 1955年に創立した私立大学
- 演劇や映画などの芸能関係で有名な学校
- 地下鉄2号線「慶星大釜慶大」駅4番出口から徒歩15分
慶星大学で美味しい食堂の名前は
- ウィッドセンター
学食の予算は
- 2,300ウォン(約230円)〜5,500ウォン(約550円)
今回は「釜山でも安くて美味しいと評判!キョンソン大学の学生食堂」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
節約したい人にとって学食はすごく助かるので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
人気記事
【2024年最新】海外旅行保険はエポスカードでお得に旅をしよう!
海外旅行で怖いのは、病気や事故に遭ってしまうことです。
2023年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%でした。
つまり、30人に1人は、海外旅行保険を利用しています。エポスカードは無料なのに傷害死亡・後遺傷害の補償額が3,000万円と他のクレジットカード(楽天カードなど)に比べて補償額が手厚いので、旅好きの人から選ばれています。
年会費も永年無料でその場で(スマホで)45秒で申し込み&即日発行可能!
今なら2,000円相当のクーポンまたはポイントをプレゼント中♡
エポスカードが人気の理由
- 年会費永年無料
- 旅行代金を1円以上払うだけで、海外旅行保険が無料で付いてくる[
- 出国から最長90日間保険適用
- 疾病や携行品損害への補償内容が手厚い
- 2,000円相当のクーポンまたはポイントがもらえる
- 旅行直前でも5分で入会&即日発行可能
↓年会費永年無料のエポスカード↓
✅5分で入会&即日発行可能
✅2,000円相当のクーポンまたはポイントGET

















