海外旅行に行くときは、現金だけでなくクレジットカードを持っていく人も多いですよね。
「頻繁に海外に行く人は、エポスカードをオススメしているけど評判はどうなのかな?」
「やっぱり、海外旅行保険にも加入したほうがいいのかな?」と心配する人もいますよね。
今回は「エポスカードの海外旅行保険の評判」をご紹介します。
目次
そもそもエポスカードとは?


エポスカードとは、百貨店のマルイが発行しているクレジットカードです。
入会金や年会費が永久無料で審査も早く、即日発行も可能です。
持っているだけで、飲食店や遊園地、水族館やカラオケなどの全国10,000店舗以上の提携施設で割引優待を受けることができます。
多くの場面で活躍できるので、幅広い年齢層に支持されています。
無料で簡単に作れて、持っているだけ割引されるので、人気の理由も分かりますよね。
カラオケやボーリング場でも使えるので、大学生や社会人の幹事によく選ばれる方には大活躍ですよ。
海外旅行にエポスカードが選ばれる理由


色々な場所で割引優待を受けれるのは良いですね!
でも、どうして海外旅行保険でエポスカードが人気なんですか?

他にはないエポスカードが選ばれる大きな理由が2つあるんです!
- カードの審査も早くて即日発行可能
- 海外旅行保険が無料で充実
詳しく見ていきましょう!
カード審査も早くて即日発行可能
「今週、海外に出発するのに、海外で使えるクレジットカード持っていない・・・」
「海外に行くことを伝えたら、エスポカードをオススメされたけど、すぐに発行してもらえるのかな?」
など、海外旅行の準備では何かとバタバタしますよね。
そんな方にも安心して即日発行できるのが、エポスカードの魅力です。
申し込み方法は簡単です。
公式サイトから「お申し込みはこちら」をクリックします。

引用:エポスカードより
カードのデザインを選択して規約に同意後、WEBまたは店頭受取のどちらかを選択します。

引用:エポスカードより
「お客さまの基本情報」に、氏名など必要項目を入力します。

引用:エポスカードより
最後に、お仕事内容を入力して確認画面から最終チェックをして申し込むだけです。
早ければ、数分で審査が終わりメールが届きますよ。
ちなみに、店頭受取可能のエポスカードセンターに行けば、最短で当日に受け取りも可能です。
ただし、カードの種類や審査内容によっては、後日受け取りの場合もあります。

引用:エポスカードより

私がエポスカード に申し込みをしたときは、数分後に電話がかかって来ました。
その時は「職業」「在職期間」など仕事に関することを主に聞かれました。
電話を切った後、数分後には審査完了のメールが届いていて「こんなに早く審査が終わるの?」と驚きました。

他のクレジットカード発行時間と比べたら、めちゃくちゃ早いのも特徴ですね!
海外旅行保険が充実
エポスカードのように、海外旅行保険付きの年会費無料のカードは、他にもあります。
今回は「楽天カード」と「リクルートカード」の2社と比較してみました。

違いが出たのは、傷害死亡/後遺障害、傷害治療、疾病治療、救援者費用ですね。
「あれ?全体的に一緒なら傷害死亡が一番補償されているカードを作ればいいのでは?」と思う人もいるかもしれません。
ですが、海外旅行保険で一番重要なのは傷害治療や疾病治療、救援者費用です。
傷害死亡/後遺障害が多いことに越したことはありませんが、実際に利用される保険の割合は、傷害治療、疾病治療、救援者費用で約50%です。
残りは、賠償責任と携行品損害で約30%、傷害死亡/後遺障害は1%を切っています。
旅行先で保険を利用する場合、ほとんどが①傷害死亡②疾病治療③救援者費用です。
なので、この3点の補償が良いカードを選びましょう。
今回の場合、補償金額だけを見ると、楽天カードが一番良さそうに見えますが、楽天カードは「利用付帯」です。
クレジットカードの海外旅行保険には適用条件があり、楽天カードやリクルートカードは利用付帯です。
海外旅行費用をクレジットカードで支払うことで、海外旅行保険が適用されるカードのことです。
その点、エポスカードは自動付帯になっています。
海外にエポスカードを持っていくだけで海外旅行保険が適用されるので、かなりオススメですよ。

その時、実は海外旅行保険に入らなかったのですが、腹痛で辛い思いをしました。
しかも、東南アジアの旅行は初めてで、何も知りませんでした。
トイレにトイレットペーパーがないことも知らず、一刻も早く腹痛を治したいと思いながら観光することになりました。
幸い、私は入院するまでのレベルではありませんでしたが、初めて海外旅行に行く人や慣れない場所で食事をする場合は、食あたりで入院をすることもあるかもしれませんよね。
エポスカードであれば、海外で食あたりなどで現地の緊急病院で入院しても補償されます。
1枚作っておくだけで不安は軽減されると思うので、作っておくことをオススメします。
緊急医療アシスタントサービスも充実!

海外旅行では楽しみも多いですが、不安もある方もいますよね。
エポスカードは、そんな不安を解消できるサービスまで付いているんです!
それが緊急医療アシスタントサービスです。
キャッシュレス診療
海外の病院で受診するときに、自分で費用を立て替えをしなくても、保険会社が支払いを済ませてくれるサービスです。
急な出費などで、手元にお金が無い時でも安心ですよね。
ちなみに、エポスカードと提携している病院でなければ、キャッシュレス診療はできません。
旅行先で病院を受診する場合は、病院に行く前に、必ず緊急医療アシスタントサービスに連絡してくださいね。
医薬品の手配サービス
「旅行先で体調が風邪をひいたけど、どの薬を買えば良いのか分からない。」
「自分の症状に合う薬が分からない。」など、急に体調を崩したときに利用できます。
海外の薬は、日本の薬とは違って成分が違います。
服用方法を間違えて症状が悪化することもあるので、そういうときに使える便利なサービスですよ。

急に体調を崩して不安でしたが、自分の症状に合う薬を教えてもらえて助かりました。
通訳の手配サービス
日本語しかできないと、病院に行っても症状を詳しく説明できないですよね。
また「ただの風邪だから我慢しよう。」と無理をして旅行を継続する人も多いです。
ですが、緊急医療アシスタントサービスに連絡をすれば、通訳を手配してくれます。
日本語しかできなくても、通訳サービスがあれば、症状を説明できない不安を解消できますね。
救援者の渡航・宿泊手配サービス
急な病気や怪我で家族の救援が必要になった時、飛行機や宿泊施設の手配を代わりにしてくれます。
家族が病気や怪我で倒れてしまったら、パニックになって飛行機や宿の手配ができないですよね。
そんなときに代わりに手配してくれるので、心強いサービスです。
他にも、弁護士の手配や医師の緊急派遣などのサービスもあります。
海外旅行で体調を崩したら、緊急医療アシスタントサービスに連絡してくださいね。


まとめ
エポスカードのメリットは
- 入会金、年会費も永久無料
- 審査も早く、即日発行も可能
- 無料なのに海外旅行保険も付いている
海外旅行にエポスカードが選ばれる理由は
- 傷害死亡/後遺障害、疾病治療、救援者費用が優秀
- 海外旅行保険は自動付帯
緊急医療アシスタントサービスの特徴は
- キャッシュレス診療
- 医療品の手配
- 通訳の手配
- 救援者の渡航・宿泊手配
今回は「エポスカードの海外旅行保険の評判」をご紹介しました。
「たった数日間の旅行だから大丈夫。」と思っていても、トラブルは旅に付きものです。
今まで、海外旅行保険に入ったことがない人は、これを機にエポスカードを作ってみてください。
今回の記事を参考に、無料で充実した海外旅行保険付きのカードを持って安心できる旅にしてくださいね。
人気記事
海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。
海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。
2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。
この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。
持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。年会費も永年無料でその場で(スマホで)5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!