アイスランドの観光先でオーロラ観察!美しい光のカーテンを見るには?

オーロラと聞くと、カナダやアラスカ、オセアニアなどをイメージしますよね?

ですが、アイスランドでもオーロラを見ることができるんですよ!

しかも、アイスランドは他の国と違って国全体がオーロラを観察できるスポットになっています。

どこに行ってもオーロラウォッチングができるのは、とても魅力的なポイントだと思いませんか?

今回は「アイスランドでオーロラを見るためのポイント」をご紹介します。

オーロラウォッチングに適している時期はいつ?

アイスランドでオーロラが観察できる時期は、9月初旬から翌年の4月下旬ごろまでです。

なんと、1年のうちに8カ月もの間オーロラを見ることができるんですよ!

そして、その期間の中でも特に狙い目になるベストシーズンが11月から2月です。

この時期はオーロラの発生する確率が最も高く、安定していると言われていています。

アイスランドは、空に浮かぶオーロラ帯に覆われているおかげでベストシーズンに入ると、ほぼ全域でオーロラウォッチングをすることができますよ!

Aさん
9月のアイスランドの5泊7日のツアーで、オーロラウォッチングを体験しました。

観察できるシーズンに入ったばかりだったので見られるか心配でしたが、無事に美しいオーロラを見ることができましたよ!

一生に一度は見てみたいと思っていたので、本当にいい思い出になりました。

オーロラウォッチングにオススメの場所

オーロラウォッチングに適している場所は、街灯などの光が少ないところです。

星空がはっきりと分かるような場所であれば、町中であっても十分に観察できますよ!

また、ツアーに参加する場合は、必然的にオーロラウォッチングがプランとして付いてくる可能性が高いです。

町の近くだと、オーロラを観測できるツアーが豊富に開催されていますよ。

マタタビ
ツアーに参加すると無料で写真を撮ってくれたり、カメラの三脚を貸し出してくれるところやクルーズでのオーロラウォッチングをしているところなど、さまざまなプランがありますよ。

万が一、見られなかったときの返金保証や再観測なども付いてくるツアーがあるので、ぜひ自分に合ったプランを選ぶようにしてくださいね!

オーロラのオススメ観測スポット
  • レイキャヴィーク
  • ブルーラグーン
  • ネーシャヴェトリル
  • ダールヴィーク
  • ミーヴァトン湖の周辺
  • エイイルススタージル
Bさん
首都のレイキャヴィークで、オーロラウォッチングのツアーに参加しました。

ガイドさんが町中の光が少ないスポットまで案内してくれたので、はっきり見ることができました!

私が申し込んだツアーでは、オーロラを見られなかったときのために返金対応のプランが付いていたので、その点も含めて安心でした。

郊外まで遠出して観察しようと思っていましたが、町中でも充分だと思えるくらいに美しいオーロラで、光のカーテンのようでしたよ!

オーロラ予報を活用しよう!

オススメの時期やよく見えるスポットに足を運んでも、天候によって全てが左右されてしまうのがオーロラウォッチングです。

当日の夜にならないと、オーロラが見れるかどうか分からないのは予定も組みにくいですよね?

そこで、とても便利になのが「オーロラ予報」というサイトです!

オーロラ予報は当たると評判のサイトなんですよ。

このサイトを上手に使えば、オーロラを観察できる確率がグッと上がるので、ぜひ活用してみてくださいね。

サイトの見かた
  • 緑と白で色付けされたアイスランド全体の地図:その日にオーロラがよく観察できる地域が白色で示されている
  • サイトの画面右上に0~9の数字で表示されている【Aurora forecast】:光の量を示していて、数字が9に近づくほどより美しいオーロラが観察できる
  • 地図の下に表示されている曜日と時間帯:気になる日や時間帯をチェックすることができる

オーロラを撮影できるオススメアイテム

オーロラは素人では撮影しにくいので、一眼レフなどの本格的なカメラを用意しないと思っている人も多いですよね?

実は、ポイントさえ押さえていれば、一眼レフや専門の技術がなくても簡単に撮影することができるんですよ!

準備をしておくだけでオーロラを簡単に撮影できるオススメのアイテムをご紹介します。

オススメアイテム

カメラ:できれば一眼レフが望ましいですが、マニュアルやフォーカスの切り替え機能が付いているものであれば、デジカメでも撮影することは可能です。

リモートシャッター:遠隔でカメラのシャッターを切れるものです。撮影時の手ブレを防いでくれるアイテムのひとつになります。

三脚:オーロラを撮影するには手ブレを防ぐためにも三脚は必須アイテムです。
コンパクトで持ち運べるタイプが、荷物になりにくいのでオススメですよ!
また、上記でも紹介したようにツアーで貸し出しをしてくれるところもあるのでチェックしておきましょう!

手袋:アイスランドの夜はとても冷えます。
手が冷えてカメラの操作がしにくくなるのを防ぐためにも、液晶パネルに反応してくれる5本指の手袋を持っていくことをオススメします。

Cさん
「オーロラウォッチングをするのに写真に残せないのはもったいない!」ということで、素人ながらもデジカメなど色々と用意をしていきました。

必須アイテムの三脚はコンパクトで、足が長めのものが便利だと思いました!

また、最新型であればiPhoneやAndroidでも、専用のアプリさえ取り込めば撮影可能です。

アプリは「マニュアル カメラ」で検索して出てきた無料のものがオススメです。

画質などは一眼レフなどの本格的なカメラには劣りますが、撮ってみる価値はありますよ。

まとめ

アイスランドでオーロラが観察できる時期は

  • 9月初旬から翌年の4月下旬ごろまで
  • ベストシーズンは11月から2月

アイスランドでオーロラが観察できる場所は

  • アイスランド全域で観察することが可能
  • 街灯などの光が少ない場所を選ぶのがオススメ
  • ツアーに参加すると、オーロラがよく見られるスポットに案内してくれる
  • 事前に「オーロラ予報」という専用サイトで調べておくのがオススメ

オーロラを撮影できるオススメアイテムは

  1. カメラ
  2. リモートシャッター
  3. 三脚
  4. 手袋
  5. アプリ

今回は「アイスランドでオーロラを見るためのポイント」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

オーロラ予報はアイスランドにしかない魅力的なサイトなので、ためになること間違いなしですよ!

今回の記事を参考に、ぜひアイスランドでのオーロラウォッチングを楽しんできてくださいね。

海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。

海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。

2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。

この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。

海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。

そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。

持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。

年会費も永年無料でその場で(スマホで5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA