皆さんは、釜山式冷麺「ミルミョン」を知っていますか?
ミルミョンは一般的な韓国冷麺と違って、小麦粉を原料に作られた麺で食べる冷麺です。
実は、ミルミョンは釜山三大名物の一つとして有名なんですよ!
なので、釜山旅行に行ったら必ず食べに行ってほしい韓国料理です。
今回は「釜山の三大名物!釜山式冷麺「ミルミョン」が美味しいお店5選」をご紹介します。
目次
釜山式冷麺「ミルミョン」とは?
日本では、夏になると「そうめん」や「冷やし中華」を食べる習慣がありますよね?
日本のように、韓国でも夏になると「冷麺」を食べる習慣があります。
シャリシャリの氷でキンキンに冷やしたスープに弾力のある麺を入れて食べる冷麺は、韓国の暑い夏を乗り切るために必要不可欠な食べ物なんです。
ミルミョンは、釜山発祥の「釜山式冷麺」です。
朝鮮戦争を逃れるために北朝鮮から避難してきた人たちが、故郷の冷麺を再現しようと当時は高価だったじゃがいもやそば粉の変わりに、アメリカの支援物資だった小麦粉を利用して作ったのが始まりと言われています。
今では釜山三大名物の一つとして、現地の人から釜山を訪れる観光客まで胃袋をわしづかみにするしまうほど、人気の料理なんですよ。
冷麺とミルミョンの大きな違いは、「麺」です。
冷麺は、そば粉などを混ぜて作った黒っぽい麺で、弾力の強い硬い麺が特徴です。
ミルミョンは、小麦粉を使って作る黄色い麺が特徴です。
食感は柔らかくてモチモチしているので、日本ラーメンの麺に似ていて冷麺よりも食べやすいんですよ。
また、麺の上にトッピングされているお肉にも違いがあります。
冷麺には牛肉がトッピングされていることが多いですが、ミルミョンには豚肉がトッピングされます。
そのため、ミルミョンは冷麺より安く、より庶民的な韓国料理と言われています。
釜山に来たときは、必ず食べます。 また、ミルミョンは夏に食べることが多いですが、「真冬の寒いときにオンドル(床暖房)が効いた暖かい部屋で食べるのが通の食べ方なんだよ」とお店の社長さんに教えてもらいました。 冬の寒い時期に釜山に行くことがあれば、本当の通な食べ方を体験してみてください!
ミルミョンの食べ方
その①:食べる前に麺をハサミで切りましょう
オススメは「十字に切る方法」です。
麺は、切りすぎてしまうとスープに絡みづらくなるので、気を付けてくださいね!
その②:まずは、そのまま食べてみましょう
ハサミで切ったミルミョンを箸でかき混ぜて、まずはミルミョンの本来の味を楽しんでください。
麺の上やスープの中には、赤色のタデギ(唐辛子やニンニク・数種類の果物などを混ぜ合わせた甘辛いタレ)があります。
辛い食べ物が苦手な人は、混ぜる前にタデギを別皿に移しましょう。
そうすれば、辛くないミルミョンを食べることができますよ。
その③:お好みで「酢・からし」を入れてみましょう
酢やからしを入れると、ミルミョンにさっぱりした爽快感がプラスされて、さらに美味しくなりますよ!
冷やし中華が好きな人は、酢とからしを入れると好みの味になるので、ぜひやってみてくださいね。
釜山式冷麺「ミルミョン」が美味しいお店5選
オススメ①:ハルメカヤミルミョン/할매가야밀면
ハルメカヤミルミョンhttp://t.co/XY1jrR4bF9
リニューアルされたお店でいただく釜山を代表する料理、ミルミョン! pic.twitter.com/ify8wHeeQj
— 韓国 釜山旅行情報ガイド「プサンナビ」 (@pusannavi) March 31, 2015
ハルメカヤミルミョンは、釜山地下鉄1号線の南浦(남포)駅1番出口から徒歩5分のところにあります。
こちらのお店は、ガイドブックにも載っている有名店です。
夏の暑い日には、200席ある椅子が満席になってしまうほど大人気店なんですよ!
お店は、釜山観光の定番「南浦洞(ナンポドン)」のメイン通りから裏道に入った場所にあるので、ショッピングの合間にも気軽に立ち寄ることができます。
- ミルミョン(大):밀면(대)7,000ウォン(約700円)
- ミルミョン(小):밀면(소)6,000ウォン(約600円)
- ビビンミョン(大):비빈면(대)7,000ウォン(約700円)
- ビビンミョン(小):비빈면(소)6,000ウォン(約600円)
- サリ(替え玉の麺):사리 2,000ウォン(約200円)
- ソンワンマンドゥ 5個(手作り蒸し餃子):손왕만두(5개)4,000ウォン(約400円)
※(大)サイズ→麺2玉、(小)サイズ→麺1玉
ハルメカヤミルミョンでは、牛骨や野菜と一緒に12種類の漢方を入れて、24時間以上煮込んだスープを使ったミルミョンを食べることができます。
お店自慢のスープの中には、麺・千切りキュウリ・スライスした豚肉・ゆで卵・錦糸卵・タデギが入っています。
さっぱりとしたスープにつるつるの麺がよく絡まって、一口食べればショッピングで疲れた身体を癒してくれますよ!
また、テーブルに持ってきてくれるやかんの中は、温かいミルミョンスープが入っています。
漢方が入っているスープなので、飲むだけで健康になります。
こちらの温かいスープは、ミルミョンで冷えすぎた身体をリセットするときやお茶代わりにぜひ飲んでみてくださいね!
キンキンに冷えたスープが、夏の暑さでバテてしまった身体に染み渡っていきました。 ミルミョンってこんなに美味しいんですね! 周りにいた韓国の人たちは辛いビビンミルミョンを食べていて、やっぱり韓国の人は辛い料理が好きなんだなと思いました。
- 住所:釜山広域市 中区 南浦洞2街17-1(부산광역시 중구 남포동2가17-1)
- 営業時間:10:30~21:30
- 休業日:年中無休
- 電話番号:051-246-3314
オススメ②:内湖冷麺(ネホネンミョン)/내호냉면
内湖冷麺は、釜山地下鉄2号線のチゲゴル(지게골)駅からタクシーで5分のところにあります。
お店のある牛岩(ウアム)市場まではバスで行くこともできますが、韓国のバスは慣れていないと乗り降りするのがとても難しいので、タクシーで行くことをオススメします。
ちなみに、チゲゴル駅から牛岩市場までは4,000ウォン(日本円で約400円)で行くことができますよ。
※韓国語では、「우암 시장에 있는 네호냉면에 가 주세요」
内湖冷麺は、「ミルミョン元祖のお店」です。
1919年、北朝鮮の咸鏡道興南市(ハムギョンドフンナムシ)で冷麺店を営んでいた創業者が、1950年に始まった朝鮮戦争から逃れるために釜山へ避難してきました。
そして、お店を再スタートさせたときにミルミョンが生まれて、釜山全土に広がっていったと言われています。
今では、ミルミョンの元祖店ということで、テレビなどのメディアで何度も紹介されている名店です。
- ビビンネンミョン(大):비빈냉면(대)10,000ウォン(約1,000円)
- ビビンネンミョン(小):비빈냉면(소)9,000ウォン(約900円)
- ムルネンミョン(大):물냉면(대)10,000ウォン(約1,000円)
- ムルネンミョン(小):물냉면(소)9,000ウォン(約900円)
- ネンミョンサリ(替え玉の麺):냉면사리 3,000ウォン(約300円)
- ミルミョン(大):밀면(대)7,000ウォン(約700円)
- ミルミョン(小):밀면(소)6,000ウォン(約600円)
- ビビンミョン(大):비빈면(대)7,500ウォン(約750円)
- ビビンミョン(小):비빈면(소)6,500ウォン(約650円)
- ミルミョンサリ(替え玉の麺):밀면사리 2,000ウォン(約200円)
- マンドゥ6個(蒸し餃子):만두 6개 5,000ウォン(約500円)
※マンドゥは、一口サイズの蒸し餃子のことです。
内湖冷麺のミルミョンは細麺を使っているので、牛のだしが効いたスープにしっかり絡まって、口の中で美味しさのハーモニーを奏でます。
また内湖冷麺では、ミルミョンの他に冷麺(ネンミョン)も食べることができます。
ご家族やお友達と訪れたときは、ミルミョンと冷麺の両方を頼んで、麺や味の違いを確かめてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、「ミルミョンの元祖の味」を食べに訪れてみてくださいね!
少し甘みのあるスープと細麺が絡まって、とても美味しいですよ! あまり辛くないので、辛いものが苦手な人でも美味しく食べることができると思います。
- 住所:釜山広域市 南区 牛岩洞 189-671(부산광역시 남구 우암동 189-671)
- 営業時間:10:30~20:00
- 休業日:旧正月・秋夕(チュソク)の連休
- 電話番号:051-646-6195
オススメ③:草梁(チョリャン)ミルミョン/초량밀면
부산 <초량밀면>
❤️💙❤️💙 pic.twitter.com/XSNmBhidTS— 로제🥀 (@Melted_Awayy) June 1, 2020
草梁ミルミョンは、釜山地下鉄1号線の釜山駅7番出口から徒歩4分のところにあります。
釜山駅は、KTX(新幹線)が停車する大きな駅です。
そのため、地元の人からKTXを利用して釜山を訪れた観光客と、各地から人が集まる人気店なんですよ。
- ムルミルミョン(大):물밀면(대)5,500ウォン(約550円)
- ムルミルミョン(小):물밀면(소)5,000ウォン(約500円)
- ビビンミルミョン(大):비빈밀면(대)5,500ウォン(約550円)
- ビビンミルミョン(小):비빈밀면(소)5,000ウォン(約500円)
- サリ(替え玉の麺):사리 1,500ウォン(約150円)
- ワンマンドゥ 6個(大きな蒸し餃子):왕만두(6개)5,000ウォン(約500円)
なんと、草梁ミルミョンでは、ワンコインでミルミョンを食べることができるんです!
旅行中はたくさんお金を使うので、こうやって良心的な価格で釜山の名物を食べれるお店はとても嬉しいですよね。
草梁ミルミョンでは、ビビンミルミョンも人気です。
こちらのお店のビビンミルミョンは、辛過ぎないタデギに砕いたピーナッツの香ばしさが味のアクセントになって、とても美味しいと評判なんですよ。
また、野菜とお肉がギュウギュウに詰まった大きなワンマンドゥも絶品なので、ミルミョンと一緒に頼むことをオススメします。
安くて美味しいミルミョンを味わいに、ぜひ草梁ミルミョンに訪れてみてくださいね。
お店に行くと行列ができていて、20分ほど並んで待ちました。 席に着くと、メニューが書いてある紙を渡されるので、頼みたいメニューに個数を記入して店員さんに渡します。 ムルミルミョンは甘さのある優しい味わいで、一緒に頼んだワンマンドゥはお肉ギュウギュウに入っていて美味しかったです。
- 住所:釜山広域市 東区 草梁洞 363-2(부산광역시 동구 초량동 363-2)
- 営業時間:10:00〜22:00
- 休業日:旧正月・秋夕(チュソク)の連休
- 電話番号:051-462-1575
オススメ④:グッチェミルミョン本店/국제밀면 본점
グッチェミルミョン本店は、釜山地下鉄1号線の釜山教育大学(교대)駅5番出口から徒歩4分のところにあります。
日本人にはあまり知られていないお店ですが、韓国のテレビで特集されたことをきっかけに、人気が爆発したお店なんですよ。
週末には、開店と同時に長蛇の列ができるほどの人気ぶりです。
- ムルミルミョン(小):물밀면(소)7,000ウォン(約700円)
- ムルミルミョン(大):물밀면(대)8,000ウォン(約800円)
- ビビンミルミョン(小):비빈밀면(소)7,000ウォン(約700円
- ビビンミルミョン(大):비빈밀면(대)8,000ウォン(約800円)
- サリ追加(替え玉の麺):사리추가 3,000ウォン(約300円)
- 薬味盛り合わせ(肉・ゆで卵・キュウリ):고명모듬(고기・계란・오이)2,000ウォン(約200円)
※追加のキムチとスープは、セルフバーに自分で取りに行くスタイルです。
グッチェミルミョン本店のこだわりは、5時間以上熟成させた生地で作る麺です。
5時間以上熟成させることによって、心地よい弾力と滑らかでのどごしのある麺に仕上がります。
この麺は、すっきりとした冷たいスープとの相性が抜群で、ミルミョンに厳しい釜山っ子が虜になるほどの美味しさなんですよ!
皆さんも、釜山っ子を虜にした味を堪能しに行ってみてくださいね!
ただし、グッチェミルミョンはタデギが辛めです。
ミルミョンをかき混ぜる前にタテギを別皿に移して、少しずつミルミョンに入れながら辛さを調節して食べてくださいね!
いつも友達と一緒に来るので、ミルミョンとビビンミョンを1つずつ頼んでシェアして食べます。 辛めのミルミョンは、また食べたくなるほど美味しいんですよ! お店はいつも混んでいますが、週末は長蛇の列ができるので、待たずに食べたい人はオープンの時間に合わせて訪れることをオススメします。
- 住所:釜山蓮堤区ゴジェドン242-23(부산 연제구 거제동242-23)
- 営業時間:10:00〜20:00
- 休業日:旧正月・秋夕の当日
- 電話番号:051-501-5507
オススメ⑤:伝統よもぎ(ジョントンスッ)ミルミョン/정통쑥밀면
伝統よもぎミルミョンは、釜山地下鉄1号線の釜山大学(부산대)駅3番出口から徒歩5分のところにあります。
- ムルミルミョン(大):물밀면(대)5,500ウォン(約550円)
- ムルミルミョン(小):물밀면(소)4,500ウォン(約450円)
- ビビンミルミョン(大):비빈밀면(대)5,500ウォン(約550円)
- ビビンミルミョン(小):비빈밀면(소)4,500ウォン(約450円)
- サリ(替え玉の麺):사리 2,000ウォン(約200円)
- カムジャマンドゥ8個(じゃがいもの蒸し餃子):감자만두(8개)3,500ウォン(約350円)
※カムジャマンドゥは、じゃがいもを練り込んだ餃子の皮を使った一口サイズの蒸し餃子です。
伝統よもぎミルミョンでは、食べれば食べるほど健康になるミルミョンが有名です。
このお店のミルミョンには、他のお店にはない大きな特徴が二つあります。
1つ目は、生地に「よもぎ汁」を練り込んで作った緑色の麺です。
2つ目は、韓方薬で使われている数種類の薬草を牛や豚の骨などと一緒に、10日間も煮詰めて作るお店自慢のスープです。
薬草と聞くと「なんだか苦そう」なんてイメージすると思いますが、相性がいい薬草をブレンドしているので、癖もなくて美味しいスープなんですよ。
そんなこだわりいっぱいのミルミョンを、なんと1杯4,500ウォン(約450円)で食べることができるんです!
値段が良心的すぎて、開いた口が塞がりません(笑)
栄養価の高いスープとよもぎ麺を使ったミルミョンは、伝統よもぎミルミョンでしか食べることができない一品です。
たくさんのこだわりと愛情が詰まったミルミョンを、ぜひ堪能しに訪れてみてくださいね。
スープは少しだけ薬草を感じますが、嫌な苦みは全くありませんでした。 むしろ薬草の風味がスープのすっきりさをより引き立てて、とても美味しかったです! じゃがいものマンドゥも皮がモチモチでとても美味しいので、ぜひ食べてみてくださいね!
- 住所:釜山金井区ジャンジョンドン413-6(부산 금정구 장전동413-6)
- 営業時間:3月~9月10:00~21:00(ラストオーダー 20:40)
10月~2月10:00~19:00(ラストオーダー 18:40) - 休業日:年中無休
- 電話番号:051-515-9337
まとめ
釜山式冷麺「ミルミョン」は
- 釜山発祥の「釜山式冷麺」
- 朝鮮戦争時代、高価なじゃがいもやそば粉の変わりに、小麦粉を利用して作ったのが始まり
- 釜山三大名物
- 小麦を使った黄色い麺と豚肉がトッピングされるのが特徴
- 冷麺より安く、より庶民的な韓国料理
ミルミョンの食べ方は
- 食べる前に麺をハサミで切りましょう
- まずは、そのまま食べてみましょう
- お好みで「酢・からし」を入れてみましょう
釜山式冷麺「ミルミョン」が美味しいお店5選は
- ハルメカヤミルミョン/할매가야밀면
- 内湖冷麺(ネホネンミョン)/내호냉면
- 草梁(チョリャン)ミルミョン/초량밀면
- グッチェミルミョン本店/국제밀면 본점
- 伝統よもぎ(ジョントンスッ)ミルミョン/정통쑥밀면
今回は「釜山の三大名物!釜山式冷麺「ミルミョン」が美味しいお店5選をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ミルミョンは、釜山でしか食べることができない冷麺です!
今回の記事を参考に、釜山の美味しいミルミョンを食べに行ってみてくださいね。
人気記事
海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。
海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。
2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。
この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。
持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。年会費も永年無料でその場で(スマホで)5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!