初めての国に訪れるとき、行きたいところが多くて上手に計画できなかった経験はありませんか?
家族連れやひとり旅など状況は様々ですが、せっかく行くのであれば満足したいですよね。
そこで、オススメするのが現地のアクティビティーを提供してくれるオプショナルサービス「ベルトラ」です!
ベルトラなら、44万件以上の口コミの中からツアーを選ぶことができ、初めての海外旅行先でも安心して遊べますよ。
今回は「登録者100万人超え!ベルトラの魅力と利用する手順」をご紹介します。
目次
ベルトラってなに?

ベルトラは150カ国のエリアを取り扱い、登録会員数は約100万人を超える日本最大級のオンラインの旅行代理店です。
12000種類以上の現地ツアーが用意されており、その中から好みのツアーを選べるようになっています。
また、ツアーの種類が豊富すぎて選びにくいという方のために、実際に参加した人の体験談を写真付きで見ることができます。
約44万件以上ある口コミが読めるので、不安が多い旅行初心者の方でも旅の内容をイメージしやすいですよ。
旅行先で現地アクティビティーを体験したい方は、まずはベルトラで検索してみるのがオススメです!
オプショナルツアーのメリット・デメリット


ですが、オプショナルツアーだと旅行の一部だけがツアーになるような感じなので堅苦しくなく、やりたいことを自由に決められるところが魅力的で気に入っています。
丸一日かけて観光スポットを重点的に回ってもいいですし、半日マリンスポーツのような遊びに充てて、午後はホテルでゆったり過ごすなんてこともできちゃいます!
また、日本語でのやり取りや移動もスムーズで、子どもや年配の方と一緒に行くような家族旅行をしたい方にオススメですよ!

何度目かの海外でひとり旅をした際に現地でオプショナルツアーを利用したのですが、もっと早くに利用しておけばよかったと後悔しました。
今までは個人でスケジュールを組んでいたので圧倒的に暇を持て余す時間が多く、どうしたものかと思っていました。
ですが、オプショナルツアーにすることでほどよく時間に余裕が持てて、観光地を巡っても言葉の通じにくさやチケット購入などの不安が少なく、安心して楽しむことができましたよ!
また、有名な美術館を訪れた際にも日本語がわかるガイドさんが付いてくれたので、絵画や美しい美術品の魅力を余すことなく楽しめたのがよかったです。
一人だったら言葉も分からず、チケットの購入も移動も不安で仕方なかったと思います。
オプショナルツアーに申し込んで本当によかったです!

もともとコミュニケーションが得意ではなかったのもあり、トイレ休憩や食事などで気を遣ってしまい疲れやすさを感じました。
海外に慣れているのであれば、わざわざオプショナルツアーを利用する必要はないかと。
また公共交通機関のほうが安くつくこともあり、ツアーで専用のバスなどを借りて移動するほうが少し割高なのかなと思いましたね。

- 旅行の計画を立てるのが苦手な人
- 海外の経験が少なく旅行に不慣れな人
- 旅行先で余った時間を有効に活用したい人
また、ベルトラなら現地で話題のスポットからプライベートツアーまで、旅のプロによって選び抜かれたものだけが用意されています!
旅の目的別に合わせて選べるプランもあるので、より充実した旅行になりますよ!
どんなツアーがあるの?
エリア

海外オプショナルツアーなら、ヨーロッパやアジア、中東、中南米、アメリカ、オセアニアからマイナーなビーチリゾートまで世界各地に行くことができます。
また、治安が悪く個人で行くのが難しいところにも現地ガイドが付き添いの元、安全に旅を楽しめます。
国内にもベルトラのオプショナルツアーがあるので、北海道から沖縄まであらゆるエリアを幅広く楽しめますよ。
どんな体験ができるのか

定番の観光ツアーや世界遺産を巡るツアー以外にも、ビーチリゾートやテーマパーク、マリンスポーツ、スカイダイビングなどの豊富なラインナップの中から選ぶことができます。
他にも、エステやスパなどの体験やショッピングツアー、新婚さん向けのウエディング(ハネムーン)ツアーもあり、普通に行くだけではできない体験ができるのもベルトラオプショナルツアーの特徴のひとつです。
趣味を深めるならゴルフやスポーツ観戦、ヨーロッパの古城巡り、その国ならではのショーエンターテイメントや有名映画やドラマのロケ地巡りなど、話題のスポットにもスムーズに行けますよ。

あとは、参加型のものは象乗り体験やフルーツ狩り、温泉を楽しむツアーも人気ですよ!
伝統工芸品や食品サンプルを作るツアー、農業体験などが含まれている旅のコースを選べば、日本では味わえないユニークな思い出作りができます。
また、個人の旅行では実現できないようなレア体験や現地の郷土に熟視したガイドさんの話を聞くことで特別な旅行になること間違いなしです!

事前にキッズエリアもあるとの口コミ情報を得ていたので、現地では流れるプールに子どもも大はしゃぎでした。
またプールサイドでもゆったりと過ごせるので、子どもや親の世代関係なく楽しむことができましたよ!
他にも、スリル満点のアトラクションコースなどに大人も飽きることなく満喫できて楽しかったです。

自分だととわかりづらい手配などの手間が省けて気楽に楽しむことができました。
日本語を流暢に離せるガイドさんが付いてくれていたので、街の至るところを案内してくれましたよ!
個人では取れないようなレストランの予約もできたので、満足できる良い思い出になりました。

見るものすべてが絵になるプラム城ですが、一人で行くより理解が深まって学ぶことが多く、とても良い経験になりました。
付いてくださっていたガイドさんのおかげで穴場スポットを教えてもらうことができ、そこから記念写真を撮ることができましたよ!
利用の手順〜予約から利用までの流れ〜

1.無料会員登録をする
まずは、ベルトラ公式サイトより無料会員登録をし、参加したいツアーを見つけます。

引用:ベルトラ
2.口コミを確認して申し込み画面に進む
口コミや詳細を確認し、気に入ったものがあれば予約申し込みへと進んでください。

引用:ベルトラ
3.予約確定メールを受け取る
予約をすると、無料登録に入力したアドレスに予約確定メールが送られてきます。
マイページに記載されている予約票「バウチャー」を印刷しておきましょう。
支払い手順はメールに添付されているURLから手順を確認し支払い方法を選択してください。
銀行ATM、クレジットカード、コンビニ決済の3つから選ぶことができ、土日祝関係無く24時間いつでも支払うことが可能ですよ。
ただし、予約確定メールを受信してから48時間以内に支払うようにしてください。
4.当日は予約表「バウチャー」を持って現地へ
旅行当日は、あらかじめ印刷しておいた「バウチャー」を持って、現地の待ち合わせ場所に行きます。
ただし、ベルトラの予約表には「印刷が必要なタイプ」と「印刷不要なタイプ」の2種類があります。

引用:ベルトラ
マイページにログイン後「バウチャーを印刷」と表示されている場合は必ず印刷して持っていきましょう。
「e-バウチャーを表示」と記載されている場合は印刷不要です。
上記の手順で予約をすれば、簡単にオプショナルツアーに参加できます!
ベルトラなら24時間オンライン受付に対応しているのでいつでも予約でき、とても便利ですよ!

また、人気のアクティビティを利用する際や長期休暇などで利用する場合は、早めに予約しておくことをオススメします!
人数制限などの定員が割れているかどうかも要チェックのポイントです!

行きたいツアーだけを選ぶのではなく、キャンセル規約と実際にツアーを行う現地の会社の口コミをリサーチした上で、予約するかどうかの判断をする必要があると思いました。
口コミは写真付きなので、それぞれの会社の評判を比べて検討しやすく役立ちますよ!
ツアーを選ぶ際の注意点

オプショナルツアーを選ぶ際は、実際にツアーを行っている会社の口コミをチェックすることをオススメします。
サイトにはツアーや観光地の口コミだけでなく、現地のツアー会社ごとに口コミが掲載されているので、それぞれの評価を事前に確認しておくことができます。
また、キャンセルポリシーの確認や集合場所、解散場所がどこなのかも把握しておきましょう。
万が一、トラブルに巻き込まても大丈夫なように、下調べはきっちりと済ませておくことをオススメします。

実際にツアーを行う会社は、下請けの現地ツアー会社なので、実際にツアーを行う会社の口コミも一緒に確認しておくと良いですよ。
口コミは各ツアーページに掲載されているので、他の会社の評判と比較しつつ選んでくださいね。
きちんと見てから選ぶことでトラブルも防ぐことができ、より良い旅行になりますよ!
自己都合でキャンセルする場合

ベルトラのマイページにある予約履歴から情報を確認し「キャンセルの申請」手続きを行います。
仮予約の状態であっても、手続きの方法は同じです。
また、ツアーの種類によってはキャンセル不可のものもあるので、事前によく確認を取っておきましょう。

- 旅先でキャンセルする場合
ネットが使えない環境なら、現地ツアー会社に直接電話をしてキャンセルを行います。
また、この場合はキャンセル料を取られることがほとんどです。
- クレジット支払い完了後にキャンセル返金がある場合
返金される分のキャンセル料の確認が取れ次第、2、3日以内に支払った際のクレジットカードへと返金されます。
その後は、キャンセルに伴う返金内容が記載されたメールが送られてきます。
- コンビニやATMの支払い完了後のキャンセル返金がある場合
「返金口座入力のお願い キャンセルに伴う返金」という案内メールが届くので、2週間以内に手続きを行います。
キャンセル料が100%取られてしまう状態で支払いが完了している場合は、ベルトラからの返金はないので注意してください。
現地ツアー会社の都合や悪天候でキャンセルになる場合

旅行だと天気が悪くなったり予期せぬアクシデントなどで、ツアーが中止になる場合があります。
そんな時は、ベルトラ側が現地のツアー会社に確認を取り、キャンセルになる場合は順番に返金手続きが行われます。
よほどのことがない限り、支払い方法に合わせて全額返金してくれます!
ただし、現地でキャンセルになった場合には、一度利用者側がベルトラに直接確認する必要があるので注意してください。
また、連絡する場合は予約表(バウチャー)に書かれている予約番号が必要になるので用意しておいてくださいね。

ツアー終了後、ベルトラに確認したら後日キャンセルという形になり、全額返ってきました。
ただ、完全にアクテビティができなかったわけではなかったので私たちはラッキーでしたが、キャンセル返金のさじ加減はオプショナルツアーで提携している会社次第かなという印象がありました。
ベルトラのオススメポイント
オンライン最安値


オンライン最安値を保証するベルトラは、他サイトで安くて同じものを見つけた場合に申し出をすると、予約したツアーの価格を変更してくれるようになっています。
人気の観光地にも最安値で行くことができ、家族旅行や学生さんの卒業旅行などにも対応している割引やキャンペーンが豊富に揃えられています。
また、「それでも構わないわ!」という人に向けた訳ありツアーがあるように、ベルトラでは旅行内容について調査するためのモニターツアーというものがあるんです!
こちらは現地で実際に体験した写真や口コミをサイトにアップすると、2人で行った場合1人分のツアー代を負担してくれるというお得なサービスで、少しでも節約したいという方々から人気を集めています。
このように、ベルトラでは様々なサービスが用意されています。
行きたい国や観光地を巡れるモニターツアーなどの自分の理想に当てはまるキャンペーンがあるか、申し込みを確定する前に一度チェックしておくのも良いですよ!
ポイントでお得になる
ベルトラでは無料登録をしておくだけで、ツアー申し込み時に代金の1%のポイントが還元されるシステムになっています。
貯まったポイントは次回のツアーで使うことができるので、ベルトラを利用すればするだけお得に旅ができますよ!
そして、現地で体験した口コミを投稿すると、追加でボーナスポイントがもらえるようになっています。
お得感を味いながら素敵な旅を満喫してみてくださいね。
送迎サービス

長時間移動や観光で歩き疲れていると、キャリーバックなどの大きな荷物を持って目的地を目指すのは大変です。
ベルトラでは、このような方々のために目的地までの送迎サービスを実施しています。
事前に予約をしておく必要はありますが、乗り場を探す手間やチケット窓口に並ぶ必要がないので、スムーズに移動が可能です。
送迎バスには貸し切りプランと他の利用客との混載プランから選ぶことができます。
空港やホテルのチェックインを日本語ができるドライバーが手伝ってくれるので、初めての海外旅行でも安心して行くことができますよ!

知らない土地で大きなキャリーバックを抱えながら右往左往することを考えると、とても有難いサービスでした!
チャイルドシートのレンタルプランもあるので、子連れの方でも安心して利用できますね。
WiFiルーターのレンタル

海外旅行先でもスマホを利用できるように、Wi-Fiルーターをレンタルして持って行く人が多いです。
ベルトラでは、他サイトでWi-Fiルーターを借りる手間を省くためにレンタルサービスも用意してくれています。
旅行前にサイト内から事前予約をするだけで、簡単にレンタルができて便利ですよ!
現地での受け取りも可能なので、ツアーに申し込む際はぜひ検討してみてくださいね。

コンパクトなサイズで持ち運びに優れていたので良かったです。
レンタルを申し込む際には、滞在日数の指定を間違えないように注意してください。
オンライン体験ツアーもある!

ベルトラでは、海外に行くことができない人のために、自宅に居ながら海外旅行を体験できる「オンラインアカデミー」というサービスを提供しています。
ネットワーク環境が整っていれば誰でも海外の文化や歴史、芸術などに触れることができ、リアルタイムで楽しむことができるんですよ!
オンラインツアーは、ガイドさんとのコミュニケーションを重視した内容で構成されています。
臨場感あふれる新感覚の旅行体験は口コミも良く、約2カ月で800名以上の人が利用している人気企画です。
ベルトラが持つ広大なネットワークから厳選された人気ガイドさんの解説は、遊びや学びをより深く実りあるものにしてくれると評判ですよ。
- 美術知識と美術館を熟知した現地ガイドさんによる有名美術館の名画解説講座を楽しめる
- 訪れるのが難しい南米アマゾンやカリブ海なども、バーチャルで体験できる
- ハワイ在住の講師によるフラレッスンなど、現地の文化体験が自宅にいながらできる
- ガイドブックに載ってないグルメ情報や料理教室もあり、キッチンで好きな国の料理にチャレンジできるなど
オンラインミーティングツールのZoomアプリをインストールすれば、パソコンやスマホで誰でも参加できます。
さらに、グループで参加すると割引価格になるというのも嬉しいポイントです。
開催時間は日本時間で、もちろん日本語対応なので安心ですよ。

また、実際に行くには少しハードルを感じる場所でも、オンラインなら気軽に参加できますよ。
事前にイメージトレーニングをしておくことで、次回の旅行がより深く充実したものになりますね!

オンラインならではだと思ったのは、絵画の拡大映像もあり、じっくりガイドさんの説明が聞けることや質問ができるところです。
実際の美術館では絵画の前に長居できないので、心ゆくまで名ガイドさんの解説が聞けるのは充実した時間でした。
ガイドさんが用意した資料はダウンロードOKですし、旅行前の理想的な予習ができて良かったです!

事前に届けられたワインをリビングで飲みながら参加できるのもリアルな感じで良かったです。
元々ワイン好きですが、ベテランのソムリエガイドさんの解説で知識が増え、個人でワインを選んで購入するのも楽しくなりました。
オンラインワインツアーを利用したことで、さらにフランス旅行で行きたい魅力的な場所が増えました!
まとめ
ベルトラとは
- オンラインの旅行代理店で、150カ国の現地ツアーをいつでも予約できる
オプショナルツアーのメリット・デメリットは
- 日本語OK
- ガイドさんがいる
- 移動がスムーズ
- 計画が苦手でも楽しめる
- 年齢がバラバラでも楽しめる
- 団体行動が苦手な人には不向き
- 旅行に慣れた人なら割高に感じることがある
ツアー・アクティビティの種類は
- 観光ツアー
- マリンスポーツ
- スカイダイビング
- ウエディングツアー
- ワインツアー
- ヨーロッパの古城を巡るツアー
- 映画やドラマのロケ地を巡るツアー
- 象乗り体験
- 農業体験
- 伝統工芸品や食品サンプルを作るツアーなど
利用の手順は
- 無料会員登録をする
- 口コミを確認して申し込み画面に進む
- 予約確定メールを受け取る
- 当日は予約表「バウチャー」を持って現地へ
ベルトラのおすすめポイントは
- 最安値
- お得なポイント制
- 口コミが多く選びやすい
- ツアー、体験型の遊びが豊富
- 熟練のガイドがいる
- 送迎サービス
- Wi-Fiルーターのレンタル
ツアーを選ぶ際の注意点は
- キャンセルポリシーを確認しておくこと
- ツアーを行っている会社の口コミを確認しておくこと
ベルトラオンラインアカデミーとは
- 家にいながら海外旅行体験が気軽にできる新感覚のツアー
今回は「登録者100万人超え!ベルトラの魅力と利用する手順」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
一人ではできない旅でもツアーを利用すれば、手間をかけずに気軽に楽しめるのは魅力的ですよ。
今回の記事を参考に、ベルトラ旅行でしか体験できない素敵な思い出を作ってくださいね!
人気記事
【2024年最新】海外旅行保険はエポスカードでお得に旅をしよう!
海外旅行で怖いのは、病気や事故に遭ってしまうことです。
2023年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%でした。
つまり、30人に1人は、海外旅行保険を利用しています。エポスカードは無料なのに傷害死亡・後遺傷害の補償額が3,000万円と他のクレジットカード(楽天カードなど)に比べて補償額が手厚いので、旅好きの人から選ばれています。
年会費も永年無料でその場で(スマホで)45秒で申し込み&即日発行可能!
今なら2,000円相当のクーポンまたはポイントをプレゼント中♡
エポスカードが人気の理由
- 年会費永年無料
- 旅行代金を1円以上払うだけで、海外旅行保険が無料で付いてくる[
- 出国から最長90日間保険適用
- 疾病や携行品損害への補償内容が手厚い
- 2,000円相当のクーポンまたはポイントがもらえる
- 旅行直前でも5分で入会&即日発行可能
↓年会費永年無料のエポスカード↓
5分で入会&即日発行可能
2,000円相当のクーポンまたはポイントGET