ドイツパンは種類が豊富!中でも一押しのプンパニッケルとは?

ドイツは、世界屈指のパン大国で、一人あたり年間で80kg消費していると言われています。

種類も豊富で大型のパンは300種以上、菓子パンや小型のパンを含むと1500種以上になるんですよ。

その中でも「プンパニッケル」出来上がりまでにすごく時間がかかるパンなんです!

今回は「プンパニッケルの特徴とおすすめの食べ方」をご紹介します。

プンパニッケルとは

プンパニッケルは、ドイツ北部にあるウエストファーレン地方が発祥の黒パンです。

ドイツではよく食べられていて、今では日本でも知られるようになった伝統的なライ麦パンです。

そして「ロッゲンシュロートブロート」の一種でもあります。

ロッゲンシュロートブロートとは?

ドイツ語でロッゲンは「ライ麦」シュロートは「粗挽き穀物」を指しています。

つまり、ライ麦粉と小麦粉を混ぜて焼いたパンということです。

ちなみに、割合が多い粉によって呼び方が変わります!

小麦粉が多いと「ヴァイツェンミッシュブロート」ライ麦粉が多いと「ロッゲンミッシュブロート」と呼びます。

ドイツでは日本の白くふわふわしたパンより黒く固いライ麦パンが主流です。

しかし、プンパニッケルは蒸し焼きにする独特の製法が使われています!

粗挽きライ麦とライ麦全粒を使って出来た生地を型に入れて、16時間以上かけて作ります

どっしりとして少量で満腹感が得られるので、ドイツ軍の携帯食料としても活躍していました。

少量で満腹を得られるので、現代ではダイエット中のおやつとしても食べられていますよ。

プンパニッケルの特徴

プンパニッケルは、特有の発酵臭と酸味によってクセが強いですが、病みつきになる人も大勢います。

そのプンパニッケルの特徴を以下簡単にまとめてみました。

プンパニッケルの特徴
  1. 栄養価の高いライ麦粉のみを使用
  2. 蒸し焼きにして作る
  3. 日持ちする

栄養価の高いライ麦粉のみで作る

プンパニッケルはライ麦粉を使用しますが、ライ麦粉は小麦粉に比べ栄養価が高いんです!

ビタミン、鉄分、そして一番高いのが食物繊維で、普通の食パンの4.4倍と言われているんですよ。

栄養価が高くヘルシーで少量で満腹になるので、ダイエット食品としても知られています。

パンだけで様々な栄養がとれるなんてお得ですよね!

Aさん
もっちりとして食べごたえがあります。

たくさん噛んで食べるので、少ししか食べていなくても満足感を得られますよ。

ダイエットで控えてしまうパンも、プンパニッケルなら食べれるので嬉しいです!

蒸し焼きにして作る

プンパニッケルは長方形の型に生地を入れて、湯せんした状態で蒸し焼きにして作ります。

そのため、焼き上がりに15~20時間以上もかかってしまいます。

製法によっては短時間で作れるものもありますが、それでも4時間はかかります。

家庭ではなかなか作れないので、「買って食べるパン」として考えた方が良いですよ。

日持ちする

保存状態にもよりますが、ドイツでは賞味期限が1年間と設定されていることが多いです。

そのため、ドイツ軍の携帯食料になっていたり、備蓄用として各家庭にあるんですよ。

日本でも災害が多いので、もしものために用意しておくと役に立ってくれそうですね。

日本のプンパニッケルは偽物・・・?

日本で作られているプンパニッケルは、ドイツの物とは若干異なり日本人好みにアレンジされています。

本場のプンパニッケルをよく食べる人は、違うものだと感じることも多いです。

ドイツ旅行のときに、本場のものを食べて味の違いを感じるのも楽しいですよ。

プンパニッケルのオススメメーカー

パン屋で買うのもオススメですが、パッケージに密封されたものも販売されています。

保存期間が長いため、パッケージに密封されたものは帰国してからでも楽しむことができますよ

では、いくつかオススメのメーカーをご紹介します。

メステマッハーのプンパニッケル


メステマッハー フォルコンブロート 500g 2個セット

メステマッハーは、ヴィルヘルム=メステマッハーによって1871年に設立されました。

小さな村でパン屋を営んだ後、ライ麦パン専門のベーカリーを創業してできたメーカーです。

自社製粉所で挽いた有機全粒ライ麦で作られていて、細かいところにまでこだわりを感じますよね。

地元のヴェストファーレン以外でも有名で、今では多くの家庭で使われています。

切った状態で入っているため、わざわざ包丁を使う手間も省けるので朝ごはんに最適ですよ。

Bさん
プンパニッケルにしては、酸味はかなり薄い方だと思います。

栄養価も高く1食に2枚食べると満足するくらい腹持ちも良いです!

私は、お昼ごはん用にサンドイッチにして職場に持って行ってますよ!

ペーマのプンパニッケル


ペーマ プンパーニッケル 7枚入

ペーマのプンパニッケルは、自家培養のサワー種で作られていて有機JAS認証(オーガニック認定)商品です。

ライ麦本来のほのかな甘みとマイルドな酸味が特徴的ですよ。

こちらも既に7枚に切られたものが入っているため、切る手間が省けて手軽に楽しめますね。

噛めば噛むほどライ麦の味が広がって腹持ちも良いので、ダイエット食にオススメです。

オーブントースターで2分程焼くと、モチモチした食感と甘みが一層引き立ちます

Cさん
味付けしないで食べると、ちょっとモソっとした食感です。

酸味は思ったほど強くありませんが、薄味なので料理と一緒に食べないと飽きそうな感じでした。

Aさん
酸味のある食材や塩気の強い食材が合うと聞いていたので、クリームチーズやスモークサーモンを乗せて食べました。

クリームチーズと相性がとても良かったです

デルバのプンパニッケル


デルバ プンパーニッケル 250g×3個

1983年設立されたデルバ社は、全粒ライ麦パンを始め、ドイツを代表する全粒穀物製品の企業です。

ドイツ国際品質競技会で金賞を受賞する製品もあり、常に高品質な物を作っているので安心ですね。

デルバのプンパニッケルは8枚にカットされ、甜菜糖と麦芽エキスが加えられています。

程良く苦みを効かせた味でクセが抑えられて、お子様でも食べやすいですよ。

Bさん
以前、他のメーカーのものを食べた時は酸味とクセが強かったですが、これは酸味もクセもやわらかく、食べやすかったです。

パックを開けた後は冷凍保存できるので、いつでも食べれて便利だと思いました。

プンパニッケルの美味しい食べ方

クセのある味なので、そのまま食べるよりトーストすると酸味も和らぎ美味しく食べることが出来ますよ。

カリカリになるまで焼くと麦の粒が固くなり何回も噛む必要があるので、満腹感を感じられて小腹が空いた時にぴったりです。

サンドイッチやオープンサンドにするのが定番で、本場ドイツでもよく見かけますよ。

一番のオススメはクリーム(スプレッド)を塗り、ドレッシングで和えたレタスやピーマン、玉ねぎ、プチトマトなどを乗せて食べる方法です。

ちなみに、プンパニッケルは崩れやすいので小さめに切るのがコツですよ!

手持ちの材料を乗せて好きなように合わせて作れるので、組み合わせは無限大です。

「オープンサンドを作るのが面倒!」という場合、クルトンのようにサラダに加えるのも良いですよ。

また、バゲットのようにシチューなどの煮込み料理に添えて食べても美味しいです。

相性バツグン!クリームでプンパニッケルをさらに美味しく食べる方法

食パンやフランスパンにクリームを塗る時は、パンに軽く塗るイメージですよね。

ですが、プンパニッケルの場合は、クリームの比率を多くすると美味しく食べられますよ

プンパニッケルに合うクリーム(スプレッド)で、代表的なものを挙げてみました!

プンパニッケルに合うクリーム(スプレッド)
  1. マスカルポーネクリーム
  2. サワークリーム
  3. クリームチーズ
  4. 水切りヨーグルト

上記の中でも、一番のオススメはマスカルポーネクリームです。

柔らかくてほんのり甘いマスカルポーネは、酸味のあるプンパニッケルととても相性が良いですよ!

サワークリームは、生クリームを発酵させたもので酸味があります。

ライ麦パンが発酵種のサワー種を使用していて酸味があるため、同じ酸味のあるサワークリームがよく添えられるんです。

クリームチーズは単体で食べても美味しいですが、ナッツレーズンを和えると色々な食感を楽しめますよ。

また、水切りヨーグルトは他のクリームより低カロリーなので、ダイエット中の方にオススメです!

色んな食べ方をしてみて、ご自身に合う食べ方を見つけてみてくださいね!

まとめ

プンパニッケルの特徴は

  • ドイツ北部のウエストファーレン地方発祥の黒パン
  • 栄養価の高いライ麦粉のみを使用
  • 調理方法が蒸し焼き
  • 賞味期限が長い

おすすめのプンパニッケルのメーカーは

  • メステマッハー
  • ペーマ
  • デルバ

プンパニッケルを一層美味しく食べる方法は

  • オープンサンド
  • サラダに加える
  • 煮込み料理に添える
  • 様々なクリームを塗る

今回は「プンパニッケルの特徴とおすすめの食べ方」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

ドイツパンの中でも、プンパニッケルは製法も少し違っていて面白いですよね。

パンをお土産にするのは難しいですが、日持ちするパンなのでお土産にも最適ですよ。

今回の記事を参考に、ドイツ旅行ではプンパニッケルにも注目して食べてみてくださいね。

【2024年最新】海外旅行保険はエポスカードでお得に旅をしよう!

海外旅行で怖いのは、病気や事故に遭ってしまうことです。

2023年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%でした。
つまり、30人に1人は、海外旅行保険を利用しています。

エポスカードは無料なのに傷害死亡・後遺傷害の補償額が3,000万円と他のクレジットカード(楽天カードなど)に比べて補償額が手厚いので、旅好きの人から選ばれています。

年会費も永年無料でその場で(スマホで45秒で申し込み&即日発行可能!
今なら2,000円相当のクーポンまたはポイントをプレゼント中♡

エポスカードが人気の理由

  1. 年会費永年無料
  2. 旅行代金を1円以上払うだけで、海外旅行保険が無料で付いてくる[
  3. 出国から最長90日間保険適用
  4. 疾病や携行品損害への補償内容が手厚い
  5. 2,000円相当のクーポンまたはポイントがもらえる
  6. 旅行直前でも5分で入会&即日発行可能

↓年会費永年無料のエポスカード↓
✅5分で入会&即日発行可能
✅2,000円相当のクーポンまたはポイントGET

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA