「海外に旅行に行こう!」と思ったとき、心配なことの一つがネット環境ですよね?
旅行中は、スマホで道を調べたり、調べものをするシーンも出てきます。
そんな時「現地のフリーWiFiに頼るべき?日本からポケットWiFiを持って行った方がいい?」と悩みますよね。
今回は「スペインのフリーWiFiの充実度とメリット・デメリット」をご紹介します。
目次
スペインのフリーWiFiの充実度

空港
マドリード、バルセロナ、セビージャなどの主要な空港ではフリーWiFiが提供されています。
接続する際は、名前やメールアドレスの入力を求められます。
一定時間が経過すると、再接続が必要な場合があるので、少し不便な部分でもあります。
ホテル
フリーWiFiを提供しているホテルは増えてきています。
気を付けたいのが、ホテル内のどこでフリーWiFiを使えるのか?ということです。
フリーWiFiがあると言っても、フロントやロビーなどの共有スペースのみという場合や部屋でWiFiを使いたい場合は有料の場合もあります。
もちろん、部屋でのWiFi利用も無料というホテルもあります。
宿泊先を選ぶときに、しっかりと確認をしておきましょう。
カフェやレストラン等の飲食店
飲食店でフリーWiFiを提供している所は多いです。
入口ドアに“FREE WiFi”や”WiFi無料”や“WIFI GRATIS”というマークがあるお店です。
接続するには、セキュリティーコードが必要な場合が多いので、店員さんに尋ねてくださいね。
公共の施設や広場
国立美術館や公園などの公共施設や広場、大型ショッピングセンターでもフリーWiFiがあります。
ただし、接続は不安定で速度も遅いことが多いので、あまり快適に使えるとは言えません。
バルセロナの街中
バルセロナの街中には、市が提供する公共WiFi”Barcelona WiFi”があります。
公共のWiFiスポットは年々増加し、今では400か所以上にもなります。
ですが、このBarcelona WiFiは速度が非常に遅いと評判です。

フリーWiFiのメリット・デメリット
メリット
一番のメリットは「無料」です。
他にも「WiFiルーターを持ち歩く必要がない」「データ通信容量を気にせず使える」といったメリットがあります。
デメリット
「道に迷って地図などを利用したいときに調べられない!」「WiFiスポットを探す手間がある。」など、必要な時に必ずフリーWiFiがあるとは限らないということです。
フリーWiFiがあったとしても、以下のようなデメリットもあります。
- 電波が貧弱で接続が不安定
- 速度が遅い
- 接続しようとした時に接続ページが現地語しか対応していない
- 接続するのに手間取って接続に時間がかかる
フリーWiFiは、無料で誰でも気軽に使えるので旅行者にとっては有難いサービスです。
ですが、セキュリティが万全ではないので、個人情報を盗まれてしまう可能性があるということを忘れないでください。
- サイトに入力したログイン用IDやパスワードが盗まれる
- クレジットカード情報が抜き取られる
- 端末に勝手にアクセスされて大事なファイルや画像を盗まれる
- スマホを乗っ取られて犯罪に利用される
これ以外にも、盗撮など色んな犯罪に巻き込まれる危険性があります。
フリーWiFiを利用するということは、武器を持っている犯人に素手で対抗するようなものです。
フリーWiFiを利用する場合は、必ずリスクがあるものだと分かった上で利用してくださいね。
WiFiをレンタルする必要はある?
スペインのフリーWiFiのメリットとデメリットについてご紹介しましたが「結局、日本から海外WiFiをレンタルした方が良いの?しない方が良いの?」と迷いますよね。
個人的な感想としては、無くても大丈夫。でも、借りた方が便利です。
確かに、WiFiをレンタルするとお金がかかります。
ですが「ネットを使いたいときに使えない!」「個人情報などが盗まれた!」というリスクを考えると、決して高いレンタル料ではないです。
レンタルWiFiがあれば、道に迷ったときでも、いつでもすぐに調べることができますよね。
「安心を買う」という意味でも、日本からレンタルして持っていくことを強くオススメします。
おすすめのWiFiレンタル会社は?
スペイン旅行にオススメのWiFiレンタル会社は、以下の3つです。
- グローバルWiFi
「万が一を考えてサポート面を重視したい!」という方は、グローバルWiFiがオススメです。
365日24時間体制で、電話・メール・無料通話アプリのLINE・Skypeから問い合わせができます。 - イモトのWiFi
「機械操作はよく分からないから、簡単なものが良い!」という方は、イモトのWiFiがオススメです。
初期設定済みの端末なので、パスワードを入力するだけですぐに使えますよ。 - Wi-Ho!
「値段重視でとにかく安くレンタルしたい!」という方は、Wi-Ho!がオススメです。
大手3社を比較してみた結果、値段重視で考えると「Wi-Ho!」が、一番安かったですよ。
グローバルWiFi | イモトのWiFi | Wi-Ho! |
スペイン(4G) 600MB / 日 | スペイン(4G) 500MB / 日 | スペイン(4G) 500MB / 日 |
1,670円 | 1,580円/ 日 | 1,150円 / 日 |
WiFiルーターは、空港で当日申し込みもできます。
ですが、時期によっては「申し込む人が多くて在庫がない!」というときもあります。
なので、事前に予約をしておきましょう。
事前予約をすると、早期割引などの特典を受けられますよ。
ただし、事前予約には、申し込み受付期限があります。
旅行の日程が決まったら、すぐに予約することをオススメします。

まだ旅慣れていないときの話です。
WiFiをレンタルすることを、出発当日まですっかり忘れていました。
「当日に借りたら間に合うかな。」と思っていましたが、在庫切れで借りることができませんでした。
そのときは、リスクを承知で、必要なときだけフリーWiFiに繋ぐなどの対策をしました。
ですが、帰国後に宛先不明のメールが届いたので「やっぱり、フリーWiFiは危険だな。」と感じました。
それからは、絶対に忘れないようにWiFiをレンタルするようになりました。
皆さんも、緊急時以外は、フリーWiFiを繋がないように注意してくださいね。
まとめ
スペインのフリーWiFiは
- 空港
- ホテル
- カフェやレストラン等の飲食店
- 公共の施設や広場
- バルセロナの街中
フリーWiFiのメリットは
- 無料
- 何も持ち歩く必要がない
- データ通信容量を気にせず使える
フリーWiFiのデメリットは
- 必要な時にフリーWiFiがあるとは限らない
- 電波が貧弱で、接続が不安定なことがある
- 速度が遅く使い物にならないことがある
- 接続ページが現地語のみの対応で、接続に手間がかかる
- 個人情報を盗まれてしまうなどのセキュリティーリスクが高い
海外WiFiをレンタルしていくべきか
- 断然持っていくべき
おすすめのWiFiレンタル会社は
- グローバルWiFi
- イモトのWiFi
- Wi-Ho!
- 値段重視の場合は、Wi-Ho!が一番安い
今回は「スペインのフリーWiFiの充実度とメリット・デメリット」をご紹介しました。
いくら綿密に計画を立てていても、現地で調べ物をしたり道を確認したりすることはあります。
その時にポケットWiFiを持っていると個人情報を守りながら場所や速度に制限されず、サクッと調べることができますよ。
今回の記事を参考に、ストレスフリーで充実したスペイン旅行を満喫してくださいね。
人気記事
海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。
海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。
2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。
この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。
持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。年会費も永年無料でその場で(スマホで)5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!
バルセロナ在住の友人に聞いたところ「Barcelona WiFiは遅すぎるから、カフェで仕事できん!」と言ってました。
たくさんWiFiスポットがあっても、使いたいときに使えないと意味がないですよね(笑)