ラスベガスといえば、カジノのイメージがありますよね。
しかし、最近はハリウッド映画の舞台になるなど、エンターテイメントの街としても知られています。
派手で豪華なイメージのラスベガスですが、無料で楽しめるスポットもあるんですよ。
今回は「ラスベガスで無料で楽しめるスポット4選」をご紹介します。
目次
ラスベガスで無料で楽しめるスポット4選
フォーラムショップスの「アトランティスの滅亡ショー」
火山噴火ショーの後は、フォーラムショップスに入ってウィンドウショッピング。このビルにも昼間行ったチーズケーキファクトリーがあるので、そこを見物に行く。その途中、と言うかチーズケーキファクトリーの真ん前でロボット(?)を使ったショーが始まった。 pic.twitter.com/Ek1nfS3QjP
— 玲 一文@腹筋発掘中 (@reihifumi) May 1, 2018
フォーラムショップスは、Caesars Palace ホテル(シーザースパレスホテル)に併設されているショッピングモールです。
迫力のある巨大彫刻や噴水などがあり、買い物や食事を楽しむことができます。
特にオススメなのが「アトランティスの滅亡(原題The Fall of Atlantis)」というショーです。
モール内の一番奥の巨大な水槽が置かれている広場で無料で披露されています。
幻の大陸「アトランティス」が舞台になっていて、演出もかなり凝っているんですよ。
火や噴水、スモークなどが使われ無料で見れるとは思えないほど迫力があるクオリティの高いショーです。
ショーの時間が決まっていて、旅行の予定にも組みやすいです。
- 月曜~木曜・日曜日:11:00〜19:00(1時間に1回)
- 金・土曜日:11:00〜23:00(1時間に1回)
ショーは全て英語で現地のスピードで話されます。
ショー自体の演出が素晴らしいので、あらすじを事前に知っていると違った楽しみ方もできますよ。
簡単に物語を説明しますが、ネタバレしたくないという方は飛ばしてくださいね。
幻の大陸、アトランティス帝国の国王「アトラス」は不思議なパワーを持つクリスタルを使って国を治めていました。
時が経ち、国王は自分の後継者を娘のアライアと息子のガドリスのどちらにするか考えていました。
娘はクリスタルの力を使い水を操り、大きな波や雨を作り出すことができました。
一方で息子は炎を操って全てを燃やし、どんな闇でも明かりを灯すことができました。
不思議な力を持つクリスタルに二人とも惹きつけられ、後継者争いに発展していきます。
後継者とアトランティス帝国はどうなってしまうのでしょうか?
続きは、現地でご自分の目で確かめてみてくださいね。
全編英語ですが、迫力のあるショーなので小さいお子様にもオススメです。
ショーは約10分間あり写真や動画の撮影も可能です。
内容は撮影しておいて、現地では演出を目に焼き付けるのもアリですね!


ただ、私の前に背が高い人がいたので、あまりショーがよく見えなかったです。
開演5分前に行けば良かったと後悔しました。
- 住所:3500 Las Vegas Blvd S,Las Vegas, NV 89109
- TEL:702-893-4800
- CAESARS PALACE公式サイト
ベラッジオの噴水ショー
ベラッジオの噴水ショー(Fountain of Bellagio)は、ホテルベラッジオの人口湖で行われています。
この湖は、イタリアの避暑地ベッラージョが面する「コモ湖」をモデルにしているんですよ。
立地も良くてショーの回数も多く、気軽に見ることが出来るので、ラスベガスで最も人気がある無料アトラクションと言われているんです!
噴水ショーでは、約5万平方メートルの広大な 「コモ湖」に1000機を超える噴水装置が設置され、噴水がBGMに合わせ空高く舞い上がります。
BGMはクラシックやオペラ作品からブロードウェイの人気曲まで幅広く、噴水の動きのパターンは24種類もあるんです。
有名な曲が多いので、音楽に詳しくない人でも聞いたことがある曲でノリノリになれますよ。
また、BGMによって見え方も違うので何回観ても新鮮な気持ちで楽しめます。
ちなみに、演奏曲の一覧はベラッジオの公式WEBサイトで見ることができます。
公式サイトでは、ショーのタイムスケジュールは確認できませんが、ホテルのフロントで曲目のリストをもらうことができますよ。
また、ショーを見るならライトアップのある夜がオススメです!
夕方は西陽になるので、ベラッジオの建物が影になり暗くなります。
暗い中の音楽と水のコラボレーションはデートにもピッタリなので、カップル旅行にも良いですよ。
- 月曜~金曜日:15:00〜24:00(15分または30分おき)
- 土曜日:12:00〜24:00(15分または30分おき)
- 日曜日:11:00〜24:00(15分または30分おき)

一番綺麗だと思ったのは夜ですが、昼間に時間があれば見比べて欲しいです。
見る場所も道路側とホテル側の両方見てみましたが、道路側から見るとエッフェル塔と噴水が一緒に見ることが出来て綺麗でしたよ。

ショーの時間は5分くらいで公演回数も多く、異国の地で好きな曲が流れてワクワクしました!
- 住所:3600 Las Vegas Blvd S,Las Vegas, NV 89109
- TEL:702-693-7111
- HP:ベラッジオ ラスベガス公式サイト
ミラージュの火山噴火ショー
ミラージュで開催される火山噴火ショーは、ベラージオの噴水と共にラスベガスを代表するフリーアトラクションです。
1989年のホテル開業以来続いている歴史の長いショーです。
火山と音楽が踊っているかのように融合し、周囲のラグーンまで火の海になります。
火山とラグーンには120個以上の装置が仕掛けられ、本物さながらの噴火口のような迫力があります。
火と水という正反対の自然をうまく組み合わせたショーは圧巻ですよ。
どこからでもよく見えますが、ミラージュホテルの玄関側の方がオススメです。
見える範囲は狭くなりますが、噴火している火山が近くに見えてより迫力がありますよ。
月曜~日曜日:19:00〜23:00(1時間に1回、約5分間 )

斜め方向から見ることになったのですが、迫力満載でした!
正面から見るには、もっと早めに行ったほうが良いですよ。

目の前で繰り広げられるダイナミックなパフォーマンスは興奮しました!
ショーは夜だけなので夏は夕涼みにピッタリですが、冬は寒いので羽織るものを着た方が良いですよ。
- 住所:3400 Las Vegas Blvd S,Las Vegas, NV 89109
- TEL:702-791-7111
- HP:ミラージュ公式サイト
サーカスサーカスホテルの「サーカスアクト」
ラスベガスというとカジノというイメージがあり、子連れ旅行だと行き先が限られますよね。
そこでオススメなのが、サーカスサーカスホテルのサーカスアクトというショーです。
ホテル内のカジノ2階にある専用施設で行われますが、子連れ家族も入場できます。
ゲームコーナーの真ん中にショーのステージがあり、子ども専用の鑑賞スペースも用意されているんです。
観劇用の席数は100人ほど座れますが、毎回満席になります。
満席の場合は立ち見席もあるので、大人だけの旅行であれば前もって並ばなくても大丈夫ですよ。
座って正面で鑑賞したい人は、開演30分くらい前に行くのがオススメです。
内容は空中ブランコ、曲芸、アクロバットなどが中心で、毎回パフォーマンス内容も変わります。
いつ行っても違ったサーカスを見れるので、常にワクワクした気持ちで楽しめますよ!
- 月曜~日曜日:11:00〜深夜(45分おき)

無料で家族で楽しめるショーと言う事を考えると大満足でした!
- 住所:2880 Las Vegas Blvd S,Las Vegas, NV 89109
- TEL:702-734-5897
- HP:サーカスサーカス公式サイト
まとめ
ラスベガスで無料で楽しめるスポット4選は
- フォーラムショップスの「アトランティスの滅亡ショー」
- ベラッジオの噴水ショー
- ミラージュの火山噴火ショー
- サーカスサーカスホテルの「サーカスアクト」
今回は「ラスベガスの基本情報と無料で楽しめるスポット4選」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
有料のショーばかりだけでなく、無料でも楽しめるスポットがあるなんて知りませんでしたよね。
今回の記事を参考に、お得にラスベガスの観光を楽しんできてくださいね。
人気記事
海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。
海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。
2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。
この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。
持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。年会費も永年無料でその場で(スマホで)5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!
それでも迫力のあるショーは楽しかったです。