みなさんは、旅行をするとき、お金の面で不安になったことはありませんか?
「台湾へ行くんだけど、お財布が盗まれないか心配。」
「毎回、小銭がたくさん残ってしまって、両替が面倒なんだよね。」と思う人もいますよね。
そんなときに、台湾で役に立つのが、電子マネーです!
お金の不安を少しでも解消し、台湾旅行を満喫しましょう!
今回は「台湾の電子マネー事情とオススメカード2選」をご紹介します。
目次
台湾の電子マネー事情
電子マネーとは?
クレジットカードは、後日、自分の口座からお金が引き落とされるシステムになっています。
一方、電子マネーは、現金を専用のカードにチャージして使えるようになっています。
現金を持ち歩く必要が無く、クレジットカードと違って簡単に作れるので、旅行などのタイミングで作っておくと便利でオススメですよ!
何より、旅行中に現金をたくさん持っておく必要もないので安心して旅行ができます。
キャッシュレス決済の種類
キャッシュレス決済の種類は、日本と同じです。
- クレジットカード決済
- 電子マネー決済
- バーコード決済
最近では、様々な会社がCMなどで宣伝をしていますが、特に有名な電子マネーが「LINE Pay」です。
このLINE Payは、台湾でも40%以上も利用されています。
ただし、日本円でチャージしたLINE Payの残高は、台湾では使用できません。
台湾でLINE Payを利用したい場合、クレジットカードの連携が必要になるので注意してください。
登録するクレジットカードは、VISA、MasterCard、JCB、アメックスなど、どれでも大丈夫です。
LINE Payを経由すれば、LINE Pay決済可能なお店であれば、国際ブランドに関係なく決済できますよ。
他にも、LINE Payでコード決済することで、クレジットカードの情報を盗まれる心配もありません。
小銭を持ち歩く必要もなく、旅行先での友達との割り勘にも使えて便利ですよ。
ただし、キャッシュレス決済が可能なのは、中心部のお土産ショップやレストランがほとんどです。
全てのお店でキャッシュレス決済ができるわけではないので注意してくださいね。
次の日が土曜日で、両替所がお休みだったので、慌てて駆け込んで両替しました。
手数料が高い両替所だったので、少し損した気分になりました。
個人経営のお店や夜市の屋台では、現金を持っていく方が良いなと感じました。
台湾の4大 電子マネー
悠遊(EasyCard) | (読み方)ヨウヨウカー | 台湾版SUICA |
一卡通(iPass) | (読み方)イーカートン | 台湾版ICOCA |
愛金卡(icash) | (読み方)アイジンカー | 台湾版nanaco |
有銭卡(HappyCash) | (読み方)ヨウチェンカー | 台湾版WAON |
※全てのカードは100元(日本円で約360円)で発行してもらえます。
電子マネーをオススメしたい理由
台湾を旅行中、主な移動手段として、地下鉄に乗ることが多いです。
電子マネーは「SUICA」や「ICOCA」と同じように切符代わりになります。
「LINE PAY」とは違って、移動にも使えて、コンビニやレストランなどの支払いもできるので、観光客や地元民にも根強い人気がありますよ。
外国人観光客でも簡単に使えるオススメの電子マネーを2つご紹介します!
悠遊カード
購入方法
✨秘密大公開「クロロXミド悠遊カード」新発売!
🍰スウィートなケーキデザイン と 🌸さくらの花見デザイン
❤️3/25(水)台湾全国7-11限定発売❤️かわいい悠遊カードでクロロとミドと一緒にお出掛け!#僕が一緒に電車を乗って遊ぼう!#皆も買ってニャン pic.twitter.com/fdgzaJZTBp
— 地球特派員クロロ Kuroro【公式】 (@kuroro_official) March 16, 2020
この悠遊カードは、主に空港のMRT(都市鉄道)サービスカウンターや台北市内の大きな駅の発券機や窓口、コンビニで簡単に購入できます。
カードの購入と合わせて、現金のチャージも忘れずにしてくださいね。
駅の券売機には、日本語表示が選択できるものもあります。
台湾語や英語に自信がない人でも、簡単にチャージできるのでオススメですよ!
コンビニで購入できる悠遊カードは、可愛いデザインも豊富にあります。
旅のお供に、お気に入りの1枚を見つけて買ってくださいね。
利用方法
電車に乗るときやコンビニで買い物をする際に、電子マネー決済ができます。
基本的には、日本でICOCAやSUICAを使う感覚と同じだと思ってOKです。
そして、悠遊カードの特徴には、日本には無い「マイナス残高」という画期的なシステムがあるんです!
電子マネーの残高が足りなくて、改札に引っかかって恥ずかしい経験をしたことがある人もいますよね。
悠遊カードの場合、残高が足りなくても-60元以内であれば、改札から出ることができます。
こういうシステムがあると、嬉しいですよね!
次に、現金をチャージするときは、マイナス分を差し引いた金額がカード残高になる仕組みになっています。
ただ、あくまでも目的地まで急いでいるときにチャージの手間が省けるものなので、過信しないように注意してください。
悠遊カードの注意点
2020年の2月まで、MRT(都市鉄道)の運賃が、2割引になるサービスが提供されていました。
しかし、それ以降はMRTに乗る回数に応じて、金額の数パーセントがキャッシュバックされるサービスに変更されています。
過去に、台湾旅行で悠遊カードを利用したことがある人は、サービス内容が変わっているので注意してくださいね。
10回~20回 | 21回~30回 | 31回~40回 | 41回~50回 | 51回以上 |
10% | 15% | 20% | 25% | 30% |
※10回未満の乗車では、キャッシュバックサービスは受けられません。
使えば使うほど、お得になるのは嬉しいですよね。
チャージもしやすいクレジットカードで、購入して良かったです!
一卡通カード
購入方法
悠遊カード(台湾のSuica)買うの忘れて新幹線乗ったからキティちゃんのイーカートン(ICOCAみたいなヤツ)買いました🙋 pic.twitter.com/6q4pfzB6LV
— N美 (@nnnnnnnnn666) August 11, 2017
悠遊カードと同じように、空港のMRT(都市鉄道)サービスカウンターや台北、高雄市内の大きな駅の発券機や窓口、コンビニで購入できます。
また、KKdayというウェブサイトでカードを購入すると、台湾の桃園国際空港でカードを受け取れます。
200元チャージ済カードを購入すれば、そのまま空港から台北市内まで行けて便利ですよ。
市内のコンビニで可愛いデザインを探してみたり、KKdayのサイトにも限定デザインカードがあるので、お気に入りを見つけてみてくださいね!
利用方法
こちらも、悠遊カードと利用方法は同じです。
駅でチャージをする際は、「加値(Top-Up)」と書かれている自動券売機で現金をチャージします。
または、コンビニの場合だと「加値○○元」(○○元チャージ)とメモやスマホに書いて店員さんに見せると伝わりますよ!
一卡通カードにも「マイナス残高」システムがあり、-65元以内であれば、一回限りですが、改札を出ることができるので、覚えておくと万が一のときに便利ですよ。
一卡通に付いている特典
台北市、高雄市等の市内バス | 一部区間割引 |
壽山動物園 | 入場券15%割引 |
高雄にある映画館「奥斯卡3D數位影城」 | 2D映画250元が180元で観れる |
台北市などで使えるレンタルサイクル | 利用料金割引 |
高雄フェリー | 一部区間50%割引 |
一卡通カードの割引も、先ほどご紹介した悠遊カードと同じです。
乗る回数によって、金額の数パーセントがキャッシュバックされるサービスに変更されています。
台湾旅行前に、最新の情報を調べてから行くことをオススメします。
まとめ
台湾の電子マネー事情は
- 電子マネーとは、現金を専用カードにチャージして使う支払機能のこと
- 台湾で使える4大電子マネーは「悠遊」「一卡通」「愛金卡」「有銭卡」
- キャッシュレス決済の中でも、電子マネーは幅広く使える
- 個人経営のお店や屋台には現金を持っていくのがオススメ
悠遊カードは
- 空港のMRTサービスカウンターや台北市内の大きな駅の発券機や窓口、コンビニで購入可能
- 「マイナス残高」システムは、-60元まで使用できる
- MRTの割引サービスが廃止され、乗車回数に応じたキャッシュバックサービスに変更されている
一卡通カードは
- 空港のMRTサービスカウンターや台北、高雄市内の大きな駅の発券機や窓口、コンビニで購入可能
- KKdayサイトでは、200元チャージ済みのカードも購入可能
- 「マイナス残高」システムは、-65元まで使用できる
- MRTの割引サービスが廃止され、乗車回数に応じたキャッシュバックサービスに変更されている
今回は「台湾の電子マネー事情とオススメカード2選」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
電子マネーを使うと小銭が出ないので、スマートにショッピングや地下鉄を利用できて便利ですよ。
今回の記事を参考に、電子マネーを手に入れて、台湾での時間を有意義に過ごしてくださいね。
人気記事
【2024年最新】海外旅行保険はエポスカードでお得に旅をしよう!
海外旅行で怖いのは、病気や事故に遭ってしまうことです。
2023年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%でした。
つまり、30人に1人は、海外旅行保険を利用しています。エポスカードは無料なのに傷害死亡・後遺傷害の補償額が3,000万円と他のクレジットカード(楽天カードなど)に比べて補償額が手厚いので、旅好きの人から選ばれています。
年会費も永年無料でその場で(スマホで)45秒で申し込み&即日発行可能!
今なら2,000円相当のクーポンまたはポイントをプレゼント中♡
エポスカードが人気の理由
- 年会費永年無料
- 旅行代金を1円以上払うだけで、海外旅行保険が無料で付いてくる[
- 出国から最長90日間保険適用
- 疾病や携行品損害への補償内容が手厚い
- 2,000円相当のクーポンまたはポイントがもらえる
- 旅行直前でも5分で入会&即日発行可能
↓年会費永年無料のエポスカード↓
✅5分で入会&即日発行可能
✅2,000円相当のクーポンまたはポイントGET
よく「電子マネー」って聞くけど、クレジットカードと何が違うんだろう?