アメリカ旅行でも携帯電話を使いたい!お得なプランや方法とは??

海外旅行でも携帯電話は欠かせないアイテムですよね。

情報社会のアメリカも、配車手配やお店の予約、SNSや地図として利用するなど、その活躍の場面は多様です。

「でも、どうしたら海外でも使えるようになるのか分からない」

「高額な携帯料金を請求されそうで心配」

そんな方もいるのではないでしょうか?

今回は「アメリカ旅行でも携帯電話を使いたい!お得なプランや方法とは??」をご紹介します。

短期滞在ならお手軽プランがおすすめ

はじめにご紹介するのは、1週間未満の短期滞在の方向けのプランです。

普段使用している携帯電話をそのまま使用することもできますが、国際ローミングは想像以上の高額請求です。

数日間の滞在であっても、ポケットWifiやFreeWifiのスポットを使用したほうが安心して利用できますよ。

ポケットWifiなら、手軽にネット環境が手に入る!

ポケットWifiなら、設定を変更するだけでいつもの携帯電話を使用することができます。

SIMロック解除も必要ないので、手軽に使える点もポイントです。

LTE対応や使い放題プランなどもあるので、滞在日数や価格にあわせて希望のプランを選べる点もいいですね。

Aさん
私は、1週間未満のアメリカ旅行の際は、ポケットWifiをレンタルしています。

定額で利用できる点も便利ですし、利用後、帰国空港のポストで返却できる点も重宝しています。

旅行中、友人とはぐれてしまった際も、Wifi環境が常にあると安心ですよ。

グローバルWiFiの評判って良いの?メリットとデメリットは??

2020年1月1日

FreeWifiスポットをあてにしちゃうのも手!!

アメリカ国内のホテルや大手飲食店では、ほとんどフリーWifiが行き届いています。

数日の滞在で、現地ではツアーに全日程お任せしている方などは、フリーWifiを活用することも可能ですよ。

普段あまり携帯を使用しない方や、コストを極力抑えたい方にはおすすめです。

Bさん
スターバックスやマクドナルドなど、最近はフリーWifiのスポットも増えてきました。

ただ、まれにIDを乗っ取られてしまう危険性もあります。

使用する際は、必ず暗号化されているWifiを使用するなど、セキュリティ対策をしてくださいね。

中・長期間滞在なら、SIMロック解除したほうがお得

アメリカ旅行の滞在期間が、中・長期間滞在の予定の方は、SIMを取り替えた方がお得ですよ。

情報社会のアメリカでは、お得に利用できる料金体系の種類が豊富です。

データ通信だけでなく、通話もできるので、お店やイベントの予約確認などにも使用できます。

英語が苦手な方は、日本でアメリカのSIMカードを購入することもできるので、事前に準備しておくと安心ですよ。

注意

現在、使用中の携帯電話端末が、SIMロックフリーに対応していることを確認してください。

また、キャリアによってはシムロック解除手続きが必要となります。

渡航前に手続きを忘れないようにしましょう。

H2ObyKDDIは使いやすくて、日本人に大人気!

イエローモバイルでお馴染みのH2ObyKDDIは、アメリカ長期滞在の日本人に人気です。

月額$30~とリーズナブルなのに、5GBまで使用できるなど、充実のパックプランがいいですね。

日本への国際電話代も含めたプランなので、急な連絡を取りたいときにも便利です。

アメリカでも日本語でフォローサービスしてくれるので、万一の時も安心して利用できます。

Bさん
H2ObyKDDIは、事前に料金引き落としのため、余計な金額が後から請求されない点も安心して利用できます。

私も使用したことがありますが、全米1のAT&Tの回線を使用しているので、アメリカ国内全域つながりやすい点はメリットですね。

ただ、30日ごとの料金計算なので、旅行日程とよく検討したほうがいいですよ。

H2ObyKDDIの基本プラン
カバー範囲No.1と言っても過言ではないほど、アメリカ国内全域で利用できます。

もし、アメリカ横断などを考えている場合は、安心して利用できますよ。

  テキスト(SMS) データ使用料 アメリカ内通話料 日本への通話料
$30プラン 使い放題 5GB 無料 40分
$40プラン 使い放題 10GB 無料 80分
$50プラン 使い放題 15GB 無料 80分

※GBを超過しても、低速2Gで無制限です。

HANACELLは日割り計算できるので、さらにお得?!

日本で事前SIMカード手続きができるHanacellも便利ですよ。

日本語サポートサービスもあるので、英語が不安な方も安心して利用できます。

1ヶ月以上滞在する時は、日割計算で請求してくれるので無駄なく利用できる点もいいですね。

また、解約手数料も無料なのも魅力的です。

Aさん
Hanacellは、請求も都度メールしてくれるなど、アフタフォローがよい点もお気に入りです。

手続き不要で、日本でも使えるので、日米を行き来する予定がある方はおすすめですよ。

Hanacellの基本プラン
GB数は少ないですが、シンプルに利用したい方にはぴったりです。

  テキスト(SMS) データ使用料 アメリカ内通話料
月$9.99プラン 使い放題 $0.27/MB $0.27/分
月$29プラン 使い放題 2GB $0.27/分
月$49プラン 使い放題 2GB 使い放題

※2GBを超過しても、128kbpsペースでデータ使い放題です。


アメリカ・ハワイSIM HanaCell(ハナセル)

番外編 Softbankのアメリカ放題もお得?!

Softbankユーザーの方は、アメリカ放題というプランを検討するのもおすすめです。

月額無料の世界対応ケータイに申し込むだけで、手続き不要でアメリカ・ハワイで利用することができます。

アメリカ国内はもちろん、アメリカから日本への通話料も無料です。

アメリカでのデータ量は、国内の利用分として引かれます。

意外に見落としがちなサービスhttps://www.softbank.jp/mobile/service/global/overseas/america-hodai/なので、Softbankユーザーの方はぜひ検討しみてくださいね。

まとめ

アメリカ旅行で携帯を使うには

  • 国際データローミングは高額請求になる
  • 期間に合わせて、プランやSIMを検討したほうがお得

短期滞在ならお手軽プランがおすすめ

  • ポケットWifiはSIMロック解除不要で、手軽に使える
  • FreeWifiスポットを利用するのもあり
  • ホテルや大手飲食店では、ほとんどフリーWifiがある
  • フリーWifiはしっかりセキュリティ対策する必要がある

中・長期間滞在なら、SIMロック解除したほうがお得

  • お得に利用できる料金体系の種類が豊富
  • H2ObyKDDIとHANACELLは大人気

H2ObyKDDIは

  • 日本語サポートがある
  • 回線は全米No1のAT&Tを使用している
  • アメリカ国内全域でつながりやすい
  • 30日ごとの料金計算

HANACELLは

  • 日本語サポートがある
  • 日割計算での請求なので、無駄がない
  • アフターフォローが良い
  • 解約手数料が無料

Softbankユーザーはアメリカ放題もおすすめ

  • 世界対応ケータイに申し込むと、手続き不要で利用できる
  • 世界対応ケータイは月額無料
  • アメリカ国内の通話が無料
  • アメリカから日本への通話料も無料
  • データ使用料は国内分として引かれる

今回は「アメリカ旅行でも携帯電話を使いたい!お得なプランや方法とは??」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

旅行形態や日数によって選んでみてくださいね。

今回の記事を参考に、ぜひアメリカ旅行の際は、お得に携帯をフル活用してみてくださいね。

海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。

海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。

2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。

この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。

海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。

そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。

持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。

年会費も永年無料でその場で(スマホで5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA