セブは、フィリピンの中でもリゾートアイランドとして知られて、日本人にも人気の旅行先です。
そして、旅行と言ったら「お土産」も大切ですよね。
どんなお土産があって、何がおすすめなのか気になると思います。
今回は旅行に欠かせない「お土産」についてまとめました!
さらに、セブには自分用にも買いたくなるものがたくさんありますよ。
今回は「現地で購入したいセブおすすめのお土産(食べ物編)」をご紹介します。
目次
お菓子のお土産3選
お菓子はお土産の定番ですよね。
もちろんセブにも名物のお菓子があるんですよ!
まずはじめに、お菓子のお土産をご紹介します。
私が実際に買って食べたものもあります!
中には美味しすぎて、一晩も経たずに完食してしまったお菓子もあるんですよ。
フィリピンの定番土産!オタップ
セブ島土産で定番のオタップ(Otap)、両面にバター塗って、トースターに入れたら源氏パイのような感じになるのでオススメ。面倒だけどね。 pic.twitter.com/QK4GK8yk0H
— みきお (@mmicks27) February 5, 2020
セブの定番お菓子と言えば、多くの人が「オタップ」と口をそろえます。
オタップは砂糖をまぶしたパイ菓子のことです。
日本で例えると、ホームパイに近い食感になっています。
オタップはいくつか種類があるのですが、Titay’sのオタップが人気です。
Titay’sは地元の人からも親しまれている銘菓ブランドで、一袋150円くらいで買えます。
定番のお菓子だけあって、値段も安くなっているのかもしれませんね。


おせんべいが食べられるなら、小さいお子さんや歯が弱い方でも問題ないですよ。
お土産として渡すときには、
「こぼれやすいから、食べる時は何か敷いて食べてね」と言ってあげると親切ですね!
名産地ならではのお菓子!バナナチップス
フィリピンはバナナの名産地です。
バナナを使ったお菓子と言えば、バナナチップスですよね。
日本でも有名なバナナチップスは、セブでも販売しているんですよ!

私がセブで買ったのは、JOVY’Sのバナナチップスです。
今まで食べた中で一番!と言っても過言ではないくらい美味しかったですよ。
帰国後、一晩経たずに完食してしまいました。
セブでバナナチップスを買うならおすすめのブランドです。
濃い甘さで、バナナは歯ごたえのある硬さで手が止まりませんでした…
もっと買えばよかったと後悔しています。
セブに行く機会があればたくさん買いたいです!
セブでチョコを買うなら!チョコムーチョ
フィリピンで人気のお菓子
チョコムーチョ。
ちょっとずつ進化してる😆 pic.twitter.com/cL9PbP53c8— スプーン (@moonlitspoon) February 3, 2018
チョコはどの世代にも人気のお菓子で、万国共通ですよね。
セブでチョコを買いたい方も多いはずです!
そこで私がおすすめしたいのは、チョコムーチョです。
どこかで聞いたことのあるようなネーミングのお菓子ですが、セブで人気のチョコなんですよ!
種類はミルクチョコやダークチョコなどがありますが、私のおすすめはホワイトチョコです。
スティック状になっていて、クランチのようにサクサク感を楽しめます。
味はかなり甘いです。
日本でもここまで甘いお菓子は無いなと思いました。
ダースチョコをもっと甘くしたような味に近いです。
甘党な私にとっては最高なお菓子でした!
1本10円ほどで買えるため、会社へのお土産として大勢に配るときにも最適です。
くれぐれも食べ過ぎには気を付けてくださいね。
食品系のお土産3選
続いて、食品系のお土産をご紹介します。
お菓子だけ買うのはもったいないですよ!
フィリピンの名産を活かした食品もぜひお土産にしてみてくださいね。
セブの人気お土産と言えば!ドライマンゴー

マンゴーもバナナと並ぶ、フィリピンの名産地です。
現地で味わうなら生のマンゴーが人気ですが、お土産にするならドライマンゴーがおすすめですよ!
ドライマンゴーは、乾いたマンゴーを砂糖でまぶした定番のお土産です。
おやつにも、お酒のおつまみにも合います。
特にセブはマンゴーの聖地で有名です!
たくさんの種類のドライマンゴーがありますよ。

とにかく甘いドライマンゴーが好きなので、私にぴったりな商品だなと思いました!
他のドライマンゴーよりも、果実が甘くて砂糖も多めにまぶしています。
食感もふにゃふにゃとした柔らかさでたまりませんでした!

人気ブランドは7Dドライマンゴーです。
味も硬さもちょうどいいバランスで美味しいと好評ですよ。
迷ったら7Dドライマンゴーを選ぶのも良いですよ!
フィリピン主流の調味料!バナナケチャップ
フィリピンで買ったバナナケチャップ
今から使ってみる pic.twitter.com/n8fIUZrduR— 羊飼いFX⭐️🐏⭐️2020 (@hitsuzikai) April 13, 2016
バナナケチャップは、フィリピン定番のお土産です。
「バナナとケチャップ?どんな味なの?」と気になりますよね。
名前の通り、バナナの成分が入ったケチャップのことです。
日本ではトマトケチャップが主流ですよね。
フィリピン料理によく使われるため、国民的な調味料として親しまれています。
日本で例えるなら、醤油や味噌のイメージに近いです。

値段は1袋40円くらいだったので、ついたくさん買ってしまったことを今でも覚えています。
ビンだと重くなるので、ビニールのチューブ付きタイプのものを選びました。
日本に帰ってもフィリピンの味が楽しめて最高です!

バナナの香りとケチャップ独特の酸味が調和されていて、美味しかったですよ。
お土産に買って帰って、友達に渡したら喜んでくれました!
お土産にせひ買ってみてくださいね。

ジョリビーはフィリピンの人気ファーストフードです。
セブにも多くの店舗を構えているので、気軽に味わえます。
ハンバーガーやスパゲッティなどに使われているので、ぜひ確かめてみてくださいね。
フィリピンならではの味を!カップラーメン
カップラーメンは日本でもお馴染みですよね。
フィリピンで販売されているカップラーメンもオススメですよ。
値段もお手頃で、1個100円前後で買うことができます。
フィリピンでしか買えないものもあるので、お土産にもぴったりです。

味も数種類あったのですが、せっかくなので日本にはないものを選びました!
選んだのはビーフ味で、こってりとした味わいでベースはすき焼きに近かったです。
きちんと牛肉の具も入っていて、麺は日本と似ていました。
値段も安かったので、次回はたくさん買おうかなと思います。

選んだのは、日本にはないチキン味です。
スープの味はコクのある鶏ガラスープでしたが、チキンラーメンとは少し味が違いました!
早速、お土産にしようとスーパーでたくさん買いました!

パッチョイは、日本で言う豚骨ラーメンです。
また、フィリピンメーカーのカップラーメンなら「Lucky me!」が人気ですよ。
多くのフィリピン人に愛されている有名ブランドです。
まとめ
お菓子でオススメのお土産は
- オタップ
- バナナチップス
- チョコムーチョ
食品系でオススメのお土産は
- ドライマンゴー
- バナナケチャップ
- カップヌードル
今回は「現地で購入したいセブおすすめのお土産(食べ物編)」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介したお土産は、スーパーやショッピングモールなどで販売されています。
どれも安いので、お財布に優しいのも嬉しいですよね。
今回の記事を参考に、セブで色んな面白いお土産をゲットしてみてくださいね。
人気記事
海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。
海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。
2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。
この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。
持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。年会費も永年無料でその場で(スマホで)5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!
甘さはちょっと控えめで美味しかったのですが、結構硬かったです。
私は歯ごたえがあって美味しく感じたのですが、小さいお子さんや歯が弱い方は厳しいのかなと思いました。
あと、ボロボロと粉がこぼれるのも気になりました。
食べる時は下にティッシュなどを敷いた方がいいですよ!