世界には魅力たっぷりの美しい絶景がたくさんありますよね。
その中でもドイツは「メルヘンの国」と言われていることはご存じですか?
まるで絵本の世界に入り込んだような絶景スポットがたくさんあるんですよ!
今回は「メルヘンの国!!ドイツのオススメ絶景スポット」をご紹介します。
オススメ絶景スポット
ノイシュヴァンシュタイン城

ドイツといえば「ノイシュヴァンシュタイン城」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
19世紀に造られ、石造りに見えるお城は全てコンクリートで造られていて緑で囲まれています。
また、このお城はシンデレラ城のモデルになったとも言われているんです。
そのため、年間を通して世界中からたくさんの観光客が訪れる大人気の観光名所です!
しかし、お城は山の上の方にそびえ立っているためアクセスが悪いので、最寄の村であるホーエンシュヴァンガウからお城までは下記の方法の中から選んで行くことをオススメします。
- 徒歩(約40分)
- 専用のシャトルバス
- 観光用の乗馬


城内見学ツアーに参加する場合は、1時間半前までにチケットを購入する必要があります。
事前予約していても、1時間半前に現地でチケットを発券する必要があるので時間に余裕を持って行きましょう。
また、見学ツアーには日本語の音声ガイドもあるので、安心して楽しむことができますよ!
ここも徒歩かシャトルバスか馬車で行くことができますよ。 まるでおとぎ話の世界にいるようなお城の写真が撮れるので、忘れずに訪れてくださいね。 ただし、城内は撮影禁止なので注意してください。
営業時間
- 夏期:8:00-17:00
- 冬期:9:00-15:30
ガイド付きツアー
- 夏期:9:00-18:00
- 冬期:10:00-16:00
休館日
- 1月1日
- 12月24日、25日
- 12月31日
料金
- 大人:12.00ユーロ
- 小人:無料
※ガイドツアーは無料

なので、チケットはネットで事前購入しておくのがオススメです。
ハイシーズンなどは、遅い時間に行くとチケットが売り切れているので早めに行きましょう。
ブランデンブルク門

ドイツの首都であるベルリンにある「凱旋門」です。
当初ベルリンは東西で分裂していて、門は東ベルリンの西の境界にあり、先に進めず行き止まりになっていました。
当時のブランデンブルク門は「東西分裂の象徴」でした。
しかし、1989年にベルリンの壁が崩壊してからは東西の通り抜けが可能になりました。
東西の通り抜けが可能になって以降、この門は「東西統一ベルリンの象徴」でもあるんですよ!

確かに、実際に門を目の前にすると意外と小さいなとは思いました(笑)
ですが、ブランデンブルク門の歴史を知ると残念なんて一切思いませんでした。
ベルリンの壁の痕跡が近くにあるので、一緒に見ておくと良いですよ。

門の上に女神像がありますが、本当に素晴らしい以外の言葉が浮かびません。
写真もたくさん撮りましたが、夕暮れ時になるにしたがって観光客が増えて混みます。
ゆっくり門を見たり写真を撮りたい人は、朝早く行くことをオススメします。
ローテンブルク

ローテンブルクはドイツの中でも「一番美しい街」と言われています。
その美しい街並みは「宝石」とも言われ、まるでおとぎの国に入り込んだような気分になりますよ!
城壁に囲まれた小さな街ではありますが、たくさんの写真スポットがあります。
中でも最も有名なのは、2つに分かれている道の間に小さな家がたくさん建てられている「プレーンライン」です。
周りにも木造りのパステルカラーの家がたくさん並んでいて、とても可愛いくインスタ映え間違いなしですよ。
ローテンブルク内の駐車場は値段がとても高いです。
車でローテンブルクに行く際は、城壁外に車を停めましょう。

左右見渡してもカラフルなお家が並んでいて本当に可愛いです。
どこを写真に撮っても絵になりますが、やっぱり「プレーンライン」は外せません!
日中は観光客がたくさんいるので、朝早めに行くと人が少なくてオススメです。

そんなに広くないので半日もあれば街を回ることができますよ。
ただ、観光客が多く思うように行動できないこともあります。
博物館などをゆっくり見たい場合は一泊した方が良いです。
ケルン大聖堂

ドイツのケルンにある「ケルン大聖堂」は、ゴシック建築で世界最大の聖堂です。
ドイツには三大大聖堂と呼ばれている3つの聖堂がありますが、ケルン大聖堂はその内のひとつです。
第二次世界大戦で14発もの空爆を受けましたが、聖堂はなんとか持ちこたえました。
その後は何度も復旧工事が重ねられ、632年もかけてにケルン大聖堂は完成しました!
見どころは何と言っても「天井の高さ」です。
聖堂の内部は高さ144メートルもあり、窓の綺麗なステンドグラスに圧倒されますよ。
1996年には世界遺産にも登録されました。

人が造ったとは思えないほど、彫刻は細かく本当に全てが美しく言葉になりません。
ケルン駅を出れば目の前に聖堂があり、アクセスがとても良いですよ。
ケルン大聖堂以外の聖堂は、こちらでも詳しく紹介しています。

夜になると聖堂もライトアップされて、更にステキな景色を見せてくれますよ!
せっかくなので、聖堂内の螺旋階段を上って頂上からの景色もぜひ見てほしいです。
それらは「愛の南京錠」と呼ばれていて写真を撮るのも素敵な場所ですよ。 渡りきった場所からは、ケルン大聖堂と橋を同時に撮影することもできてオススメです。 ドイツのクリスマスマーケットは、こちらでも詳しく紹介しています。
営業時間
- 5月~10月:6:00-21:00
- 11月~4月:6:00-19:30
入館料
- 無料
まとめ
ドイツのオススメ絶景スポットは
- ノイシュヴァンシュタイン城
- ブランデンブルク門
- ローテンブルク
- ケルン大聖堂
今回は「メルヘンの国!!ドイツのオススメ絶景スポット」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
メルヘンの国と言われているほどなので、たくさんの写真スポットもあります。
写真好きの方は、より一層楽しい旅行になりそうですよね!
今回の記事を参考に、ドイツ旅行に行く際には「おとぎの国」で絶景を楽しんでくださいね。
人気記事
海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。
海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。
2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。
この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。
持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。年会費も永年無料でその場で(スマホで)5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!
歩いていくと約40分かかるのでバスで行くのがオススメです。
また、観光客が大勢いるのでお城内に入る時には入場制限があります。
約30人が1グループになり、5分刻みくらいで城内に入ることが出来ますよ。