ドイツ旅行必須!変換プラグは何が必要?ドイツのコンセント事情とは?

海外旅行に行くときに欠かせないのが、スマートフォンやカメラなどの電化製品です。

そして、それと同じくらい欠かせないのが充電ですよね。

しかし海外だと「いったいどんな変換プラグが必要なの?電圧は?」という疑問が出てきます。

今回は「日本とドイツのプラグやコンセントの違い」をご紹介します。

日本とは何が違う?ドイツのコンセントとプラグ事情

海外旅行に行く際に必ず気をつけたいのが、その国ではどんな形のコンセントとプラグが使われているかということです。

日本では主にAタイプと呼ばれる、平たい金属が二本平行に並んでいるプラグが使われています。

しかし、ドイツでは主にCタイプとSEタイプが使われています。

CタイプやSEタイプとは、上の写真のような丸い棒状のものが二本ついたプラグになります。

なので、日本から持っていく電化製品をドイツで使いたい場合はCタイプ、またはSEタイプへの変換プラグが必要になります

また、注意したいのはドイツと日本の電圧の違いです。

日本は100Vですが、ドイツでは230Vと日本と比べて高い電圧が使われています。

なので、使用したい電化製品が230Vに対応しているのかを必ず確認してください。

変換プラグはどんなものが必要?

プラグのCタイプとSEタイプの違いは、簡単に言えばついている棒状の金属の太さです。

Cタイプの方はこの棒が細くなっているので、基本的にCタイプを持っていけばSEタイプにも対応して使えます。

日本で手に入る変換プラグは、1つのタイプにしか使えない簡易タイプ複数のタイプに対応しているマルチタイプの2種類があります。

写真の右側のものが簡易タイプ、左側の青色のものが組み合わせ次第で色々なタイプに対応しているマルチタイプとなっています。

マタタビ
あまり海外旅行に行かない人には、簡易タイプがオススメですよ。

反対に、頻繁に海外へ行く人や複数の国へ周遊旅行する人は、マルチタイプのものがオススメです!

変換プラグはどこで買えるの?

家電量販店、ネットショップ

大きめの家電量販店では、簡易タイプもマルチタイプも両方手に入れられます。

「近くに大きな家電店なんてない!」という方には、ネットショップがオススメです。

お手頃な値段のものが見つかりやすいのがネットショップの良いところですよね。

100円ショップ

近頃では、ダイソーなどの100円ショップでも変換プラグが買えます。

しかし、買ったのはいいけど使えなかったという声があるのも事実です。

旅行の準備費用は抑えたいところですが、使えなかったら旅が台無しになってしまいます。

100ショップで見つからない場合は、家電量販店やネットショップで購入することをオススメします。

空港

どうしても事前に用意できなかった場合は、空港内の売店で購入しましょう。

しかし、空港ということもあり、割高なお値段になっていることも多いです。

無駄な出費は避けたい人は、事前に購入を済ませておきましょう。

現地

ホテルに到着してから、変換プラグを持ってきていないことに気付いても焦ることはありません。

ドイツの主要な都市(ベルリン、ミュンヘン、フランクフルトなど)の大きな家電量販店でも変換プラグを購入することができます。

ドイツで有名な家電量販店は「SATURN」や「MediaMarkt」がありますよ。

購入する時は、必ずAタイプ→CまたはSEタイプのものを選らんでくださいね。

また、ホテルによっては変換プラグを貸し出してくれるところもあります。

ぜひ、ホテルの方に尋ねてみてくださいね。

マタタビ
お店の店員さんやホテルの方にドイツ語で聞くときは

「日本の機器用の変換プラグはありますか?」

Haben Sie einen Steckdosenadapter für japanische Gerät?
(ハーベン ジー アイネン シュテックドーゼンアダプター フュア ヤーパニッシェ ゲレート?)

と聞いてみてくださいね。

電圧の違いに注意!!日本の家電をドイツで使う場合

「変換プラグも用意したし、もうこれで大丈夫!」と安心するのはまだ早いですよ。

もう一つ気を付けてほしいのがドイツと日本の電圧の違いです。

日本の電圧は100Vに対してドイツの電圧は230Vとなっています。

つまり、日本の電化製品をそのままドイツのコンセントで使用してしまうと、電圧の違いで日本の電化製品は壊れてしまう恐れがあります。

「じゃあ、変圧器を使えばいいの?」となるところですが、全ての製品が変圧器に対応しているとは限りません

しかも、変圧器は値段も高かったり機械自体が重かったりする場合もあります。

「じゃあ、ドイツではスマートフォンも使えないの?」と不安に思う方もいると思いますが心配はいりません。

最近では、230Vなどの大きな電圧に対応した電化製品もたくさんあります。

大切な電子機器を壊さないためにも必ず確認しておきましょう。

電圧で気を付けたい電化製品

ヘアアイロンやドライヤー

基本的に、ヘアアイロンやドライヤーなど熱を発する電化製品は、電圧の違う海外では使えません。

ヘアアイロンやドライヤーは、ホテルはもちろんのこと格安のホステルでも設置されていることがほとんどです。

設置されていない場合でも、フロントで貸出サービスをしているところもあるので、そちらを使用すれば問題はありません。

それでも、自分のヘアアイロンやドライヤーを使いたい方は、あらかじめ海外対応製品を選べば大丈夫です。

私もスイッチひとつで切り替えれる旅行用のドライヤーを持っていますが、旅行の度に重宝しています。

どうしても現在持っているものを使いたいという人は、ヘアアイロンやドライヤー対応の変圧器が必要になります。

スマホやカメラ・パソコン機器

スマートフォンやカメラなど、USBポートで充電できるものは、基本的にそのままドイツでも充電が可能です。

最近では、ホテルやカフェなどUSBで直接充電できるコンセントがあるお店も多いです。

パソコンも100V-240V対応のものがほとんどになってきています。

お使いのパソコンや電子機器のケーブル等に書かれている表示を必ずチェックしておきましょう。

「INPUT:100V-240V」と書かれているものは変圧器なしでそのまま海外で使用できますよ。

これがあると便利!おすすめグッズ

旅行には、スマホやカメラ、パソコン、タブレットなど、たくさんの種類の電子機器を持っていきますよね?

しかし「ホテルには1つしかコンセントがない!変換プラグを1つしか持ってない。」という時もあります。

私も友達との旅行でコンセントの取り合いになり、困った経験があります(笑)

そんな時に活躍してくれる「これさえあれば無敵のオススメ便利グッズ」をご紹介します。

延長コード

これさえあれば、コンセントが1つしかなかったり枕元に無い場合でも大丈夫です。

たくさんの電子機器を一気に充電できて便利なので、あると助かるアイテムの1つです。

100円ショップやIKEAなどでも手に入れられますよ。

複数のUSBポートがついたコンセントプラグ

これは本当に便利です!

スマホにポータブルWIFIやカメラなど、USBポートに繋ぐ電子機器がたくさんある場合がありますよね?

これさえあれば複数充電できるので、コンセントが足りなくなる心配はありませんよ。

モバイルパワーバンク

海外で外出中での電池切れはどうしても避けたいものです。

近くに充電できそうなカフェが見当たらない場合やホテルに帰れない場合に便利なのが、繰り返し充電できるモバイルパワーバンクです。

2000円台で買える安いものもありますよ。

ぜひ旅のお供に1つは持っておきたいところです。

ホテル以外で充電したいときの穴場スポットご紹介

Aさん
しまった!もうすぐスマホの充電が切れそう!

ホテルまでの地図が確認できなくなっちゃう、どうしよう…。

このように、あらかじめ準備していても旅行先で充電が切れてしまうことはよくあります。

そんな時のために知っておきたいのが、ホテル以外で充電をさせてくれる充電スポットです。

ドイツには、意外と充電できるスポットが多いので見つけやすいですよ。

カフェ

ドイツの都市では、カフェの席でパソコンなどが使えるようにコンセントが付いているお店もあります。

代表的なお店としてはマクドナルド、Starbucks、Coffee fellows、Einstein Kaffeeなどです。

ただし、お店でスマホなどを充電する場合は置き引きやスリに注意してくださいね。

長距離バスや電車

ドイツでは、長距離移動に使うバスや電車の中にコンセントが設置されていることが多いです

コンセントだけではなく、USBポートで直接充電できるような場合もありますよ。

まとめ

日本と違うドイツのコンセントとプラグ事情は

  • ドイツのプラグの種類はCタイプまたはSEタイプ
  • ドイツの電圧は230V

必要な変換プラグの種類は

  • Cタイプを持っていけばSEタイプにも対応
  • 海外旅行に行かない人は簡易タイプがオススメ
  • 頻繁に海外へ行く人や複数の国へ周遊旅行に行く人はマルチタイプがオススメ

変換プラグを購入できる場所は

  • 簡易タイプ・マルチタイプともに手に入れたい場合は大きめの家電量販店
  • お手頃価格で手に入れたい場合はネットショップ
  • 100ショップ
  • 空港(値段は割高になる)
  • 現地の大型量販店
  • ホテル(貸し出し可能か聞いてみる)

日本の家電をドイツで使う場合は

  • 変圧器なしでは電圧の違いから電化製品が壊れてしまう場合がある
  • 全ての製品が変圧器に対応しているとは限らない
  • 最近は230Vなどの大きな電圧に対応した電化製品もたくさんある

気を付けたい家電製品は

  • ヘアアイロン、ドライヤーなど熱を発する電化製品はそのままでは使えない
  • ドライヤーはホテルに備え付けてあるものや貸し出しているものを使うようにする
  • 海外対応のヘアアイロンやドライヤーを持っていく
  • スマホやカメラなどのUSBポートで充電するものは、そのままドイツでも使えるものが多い
  • パソコンは100V-240Vに対応しているものが多い
  • 電化製品のケーブルなどに「INPUT:100V-240V」と書かれているものは、海外でもそのまま使える

おすすめ便利グッズは

  1. たくさんの電子機器を一気に充電できる延長コード
  2. 複数のUSBポートがついたコンセントプラグ
  3. 繰り返し充電できるモバイルパワーバンク

ホテル以外の穴場の充電スポットは

  • カフェ(充電する際は、スリや置き引きに注意)
  • 長距離バスや電車(USBポートで直接充電できるような場合もある)

今回は「日本とドイツのプラグやコンセントの違い」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

意外と見落としがちなプラグやコンセント情報は、忘れてしまうとかなりの大ダメージを受けます。

身近なお店で手に入るので、旅行前にしっかりと準備をして行きましょう。

今回の記事を参考に、有意義なドイツ旅行にしてくださいね。

【2024年最新】海外旅行保険はエポスカードでお得に旅をしよう!

海外旅行で怖いのは、病気や事故に遭ってしまうことです。

2023年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%でした。
つまり、30人に1人は、海外旅行保険を利用しています。

エポスカードは無料なのに傷害死亡・後遺傷害の補償額が3,000万円と他のクレジットカード(楽天カードなど)に比べて補償額が手厚いので、旅好きの人から選ばれています。

年会費も永年無料でその場で(スマホで45秒で申し込み&即日発行可能!
今なら2,000円相当のクーポンまたはポイントをプレゼント中♡

エポスカードが人気の理由

  1. 年会費永年無料
  2. 旅行代金を1円以上払うだけで、海外旅行保険が無料で付いてくる[
  3. 出国から最長90日間保険適用
  4. 疾病や携行品損害への補償内容が手厚い
  5. 2,000円相当のクーポンまたはポイントがもらえる
  6. 旅行直前でも5分で入会&即日発行可能

↓年会費永年無料のエポスカード↓
✅5分で入会&即日発行可能
✅2,000円相当のクーポンまたはポイントGET

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA