アメリカ旅行の持ち物は?何を持っていけばいいの?必需品をご紹介!

国内と異なり、海外旅行は事前準備が大切です。

「あると思っていたアメニティやガウンがなかった。」など、普段の旅行とは異なることも多いです。

アメリカは、比較的なんでも揃うと言われています。

でも、せっかくの旅行であれば、事前に準備しておいて、滞在中はゆっくりしたいですよね。

今回は「アメリカ旅行に持って行くと良いものと注意点」をご紹介します。

アメリカ旅行で必要な持ち物は?

これは絶対!!アメリカ旅行の必需品リスト!

アメリカ旅行の必需品アイテム
  1. パスポート
  2. ESTA申請(VISA取得者は不要)
  3. 航空券
  4. クレジットカード
  5. 現金
  6. 携帯電話
  7. WiFiルーター

アメリカはクレジット社会なので、クレジットカードは必須です。

ただ、ホテルのスタッフの方へ現金でチップを渡す場合もあります。

現金も準備しておくことをオススメします。

海外旅行にオススメのクレジットカードは、こちらで紹介しています。

海外旅行保険付きの年会費無料のクレジットカードは?

海外旅行保険付き!!年会費無料のクレジットカードは??

2020.01.10
Aさん

移動は、タクシーやUber(ウーバー)で行うことが多かったです。
Uberは、アプリを利用してタクシーを呼ぶサービスなので、WiFiルーターをレンタルしていきました。

どこでもWiFiが使えるため、いつでも車の手配ができて移動もスムーズでしたよ。

ちなみに、アメリカのコンセントは、日本と同じA型(アメリカ型)です。

そのため、変換器は必要ありません。

携帯の充電やPCなど、ユニバーサルモデルのものは、変圧器はなくても大丈夫です!

ただし、ユニバーサルモデル以外のドライヤーや日本製の電化製品を使用したい場合は、ワット数に応じて変圧器が必要となるため注意してくださいね。

ホテルのアメニティが完備じゃない?!


Bさん

日本と異なり、アメリカのホテルのアメニティは一部しか揃っていないことがほとんどです。

また、ホテル内はエアコンが効いていて、とても乾燥しているので、乾燥対策グッズを持っていると役に立ちますよ。

私は、いつも使用している基礎化粧品類を、ミニサイズの容器に入れかえて持って行っています。

持って行った方がよいバスアイテムグッズ
  1. ヘアトリートメント&ヘアオイル
    アメリカのホテルは、ほとんどがシャンプーとボディーソープのみの設置です。
    シャンプーのみだと、髪がゴワゴワするので、ヘアトリートメントを持っていくといいですよ。
    水質も日本と硬さが異なるので、使い切りサイズのヘアオイルもあると便利です。
  2. 歯ブラシ&歯磨き粉
    ほんとんどのホテルに歯ブラシは置いていません。
    アメリカのストアで売っている歯ブラシは、サイズが大きく日本人には合わないので要注意です!
    もし、万一忘れてしまった場合は、赤ちゃん用のサイズが日本人の普通サイズと近いですよ。
    歯磨き粉は種類も多く、ホワイトニンググッズも売っているので、試してみるのもオススメです。
  3. パジャマ&スリッパ
    ガウンやスリッパが置いていないホテルもあります。
    ホテルで快適に過ごしたい場合は、日本から持参することをオススメします。
  4. クレンジングアイテム&基礎化粧品
    こちらも携帯サイズで持って行くと便利ですよ。
    また、西海岸側へ行く際は美白アイテム、東海岸側へ行く際は温感グッズのものもあると便利です。
    乾燥肌の方は、オイルアイテムも持って行くと安心ですよ。

持っていくと便利なものは?

これも持って行くと安心!
  • ウェットティッシュ
  • ポケットティッシュ
  • 胃薬
  • 歩きやすい靴
  • 日焼け止め(夏)
  • カーディガン
  • 防寒着(冬)

アメリカの食事はオイリーなメニューが多く、おしぼりの文化がありません。
そのため、ウェットティッシュやアルコール除菌類、ポケットティッシュなどがあると重宝しますよ。

Dさん

店内はエアコンが効いている事が多いです。

また、朝晩の寒暖差が激しいので、羽織れるカーディガンなどがあると便利ですよ。

特にLAの夜は冷え込むので、気を付けてくださいね。

Bさん

滞在中、欧米のエネルギッシュなメニューにお腹を壊した経験があります。

そんな時のために、胃薬を持って行くことを強くオススメします!

飲料水については、アメリカの水は品質が良いので、ほぼ心配ありません。

ただし、旅行中はペットボトルのお水を飲むと安心ですよ。

補足

アメリカの水は州によって基準が違いますが、水の安全基準は世界一厳しいと言われています。

水道水の基準も日本より高く、安心して飲める水道水です。

広いアメリカでは軟水の地域と、硬水の地域があります。

飲み慣れていない水を飲むと、お腹を壊す可能性もあるので注意してくださいね。

アメリカに持ち込み禁止のものがある!?

アメリカに入国する際、持ち込みが規制されているものがあります。

  • 生米や肉類

「肉エキス」などと原材料に記載があれば、全て持ち込みNGです。

ポテトチップスやカップラーメン、離乳食に含まれていることも多いので、気をつけてくださいね。

  • 果物やチーズ

こちらも基本的に不可です。

缶詰の果物(未開封)のものは大丈夫ですが、缶詰の果物はアメリカでもたくさん購入できます。

没収されることを考えると、現地で購入する方が安心ですよ。

持ち込み禁止物は、こちらの記事で紹介しています。

アメリカへカップラーメンを持ち込むときの注意点は?

アメリカへカップラーメンは持ち込みできる?種類と注意点とは?

2019.12.21

アメリカに持ち込み禁止の食品は?果物は持ち込み可能?

アメリカ旅行に持ち込み禁止の食品は?果物は持ち込みOK?

2019.08.16

まとめ

アメリカ旅行の必需品アイテムは

  • パスポート
  • ESTA申請(VISA取得者は不要)
  • 航空券
  • クレジットカード
  • 現金
  • 携帯電話
  • WiFiルーターのレンタル
  • 変圧器は、携帯やPCの充電程度であればなくてもOK

持って行った方がよいバスアイテムグッズは

  • ヘアトリートメント&ヘアオイル
  • 歯ブラシ&歯磨き粉
  • パジャマ&スリッパ
  • クレンジングアイテム&基礎化粧品

持って行くと便利なものは

  • ウェットティッシュ
  • ポケットティッシュ
  • 胃薬
  • 歩きやすい靴
  • 日焼け止め(夏)
  • カーディガン
  • 防寒着(冬)

アメリカに持ち込み禁止のものは

  • 生米や肉類
  • 果物やチーズ

今回は「アメリカ旅行で持って行くと良いものと注意点」をご紹介しました。

特に、ESTA申請とパスポートは必須アイテムのため、申請などは早めに準備しておきましょう!

ESTAの申請方法は、こちらの記事で紹介しています。

ESTA取得までの流れと注意点とは?

アメリカ観光にはエスタが必要!申請方法や使い方もご紹介!

2019.06.24

今回の記事を参考に、準備万端にしてアメリカ旅行を楽しんでくださいね。

海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。

海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。

2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。

この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。

海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。

そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。

持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。

年会費も永年無料でその場で(スマホで5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA