海外旅行の計画を立てる時に、一番最初にすることはなんですか?
観光スポットやホテル、食事など楽しみなことはたくさんありますよね。
ですが、移動手段である航空券の購入は一番重要です。
航空券の費用は、ただ安ければいいというわけではありません。
旅に、ハプニングはつきものです。
安いだけではなく、サポートも充実している航空券予約サイトを選ぶ事もとても大切です。
今回は「海外航空券をお得に予約する方法」と「おすすめの海外航空券予約サイト」をご紹介します。
目次
海外航空券をお得に予約する方法


航空券がお得に手に入るかは、大事なポイントですよね!!
では、今から海外航空券を安く手に入れる秘伝の技をご紹介しますね!
旅行時期やフライト時間をずらしてみる!
まずは、先に日程を確保してから航空券を検索しましょう。
日程を決める時は、ローシーズンをオススメします。
ローシーズンとは、基本的には平日であったり1月中旬から4月下旬、9月から12月のことを指します。
ただし、旅行先によっては、天候に恵まれないこともあるので、旅行先の天候を調べた上で、旅行の計画を立ててくださいね。
また、休みを取れる場合は、月曜から木曜の便を予約すると、さらにお得な値段で航空券を購入できますよ。
購入時期は、出発の3ヶ月前に予約をするとお得ですよ。
他にも、フライト時間を早朝や深夜に出発する便、現地空港に夜中に到着する便を選ぶと、4,000円ほど節約できますよ。
海外発着の航空券を狙ってみる!
アメリカやヨーロッパなど、遠方に行く場合には効果バツグンです!
普通は「現在地から目的地」と直行便を検索しますよね?
でも、この場合は、目的地までのワンクッションとして、中間地点を設定する方法です。
例えば、ハワイに旅行する計画を立てているとイメージしてください。
その時、目的にハワイを検索するのではなく、韓国行きの便を検索し、韓国からハワイに行く便を検索するということです。
「2回も飛行機に乗るなんて面倒くさい!そんなことして節約になるの?」と疑問に思う人もいますよね。
でも、実は航空券は、どの国から発着するかで料金が違うという事実があるんです!
例えば、日本の海外旅行シーズンと言えば「お盆休み」や「年末年始」などの長期休暇に当たる時期ですよね。
でも、他の国はどうですか?
航空券の値段は、その国の休暇時期や人の動きによって料金が決められています。
乗り換えすると、目的地まで少し時間がかかったり面倒ですが、安く航空券を手に入れることができますよ。
ただし、乗り継ぎの場合でもビザが必要な国もあるので、事前に調べておくのを忘れないようにしてくださいね。
片道チケットを買ってみる!
基本、航空券を予約するときは「往復航空券」を選択する人が多いですよね。
でも、片道ずつチケットを購入する方が安い時もあります。
航空会社は「1席でも多く埋めたい。」と思っているので、出発日近くなると、安いチケットが売り出されるときもありますよ。
往復の飛行機を違う航空会社にするだけで、安いチケットを購入できる可能性もあるので試してみてくださいね。


海外航空券の予約サイトオススメ3選


では、私が厳選した「おすすめの海外航空券予約サイト」をご紹介しますね!
それぞれのメリット・デメリットもあるので、熟読必須ですよ!!
エイチ・アイ・エス(H.I.S)
海外旅行といえば、エイチ・アイ・エスなどの大手企業を思い浮かべる人も多いですよね。
やはり、日本の企業であるという部分が一番安心できるポイントです。
ですが、初心者が使いやすいサイトである反面、海外旅行に慣れていない人からすると使いにくい場合もあります。
初めて海外旅行に行く方は、一度利用してみてはいかがですか?
- 日本の企業なのでサイトが使いやすい
- トラブルがあった場合のサポートが手厚い
- 海外でトラブルがあっても日本語で対応してもらえる
- 支払方法がクレジットカードのみ
- 初心者向けのサイトなので、、旅慣れている人には使いづらい
楽天トラベル

日本最大級のネット旅行会社なので、日頃から楽天を利用してる方は特にオススメです。
楽天ユーザーの人にとって、ポイントが貯まるのは、かなり嬉しいですよね!
それに、貯まったポイントを利用できるところも魅力的です。
楽天ポイントの有効期限が切れてしまう前に、ポイントを海外旅行の費用に回してみるのはいかがですか?
- 24時間オンラインで予約・購入が可能
- 楽天トラベルで予約すると楽天スーパーポイントを1%付与
- 決済時にポイントの利用も可能
- 予約日によっては即時決済のみの対応
- 会員登録せず予約もできるが、予約番号を忘れた時予約内容を探すのに手間がかかる
JTB海外航空券
エイチ・アイ・エスと同じくらい有名なのが、JTBです。
「JTB海外航空券のサイトは、格安航空券予約サイトに比べて高いのでは?」と思われがちですが、そんなことはないですよ。
比較してみると、他社と価格はほとんど変わらないので、一度サイトを覗いてみてくださいね。
- 専門性の高い会社なので、航空券を安く手に入れられる可能性が高い
- 発券手数料が無料
- 予約後はメールが数通来るだけ
- 決済後は自己責任で管理しないといけない
- 海外旅行が初めての人や慣れていない人にとっては使いにくい
比較サイトと予約サイトの違い
「予約比較サイト」と「予約サイト」の違いって、ご存知ですか?
CMでも放送されている「トラベルコ」や「トリップアドバイザー」は予約比較サイトです。
予約比較サイトは、各海外航空券のサイトの料金比較をするところです。
なので、最終的に予約をする場合、予約サイトに移動して予約をすることになります。
また、予約比較サイトを利用するときの注意点があります。
それは、旅程が迫っている時は比較サイトを利用すると、逆に高価格になってしまうことです。
「スカイチケット」や「SkyScanner」など各種手数料が有料になるサイトもあるので、注意して利用してくださいね。

面倒でも、色んなサイトを比較して安い航空券をゲットしてくださいね!!
まとめ
海外航空券をお得に予約する方法は
- 旅行時期やフライト時間をずらしてみる!
- 海外発着の航空券を狙ってみる!
- 片道チケットを買ってみる!
海外航空券予約サイトのオススメ3選は
- エイチ・アイ・エス(H.I.S)
- 楽天トラベル
- JTB海外航空券
エイチ・アイ・エスは
- 日本の企業なのでサイトが使いやすい
- トラブルがあった場合のサポートが手厚い
- 海外でトラブルがあっても日本語で対応してもらえる
楽天トラベルは
- 24時間オンラインで予約・購入が可能
- 楽天トラベルで予約すると楽天スーパーポイントを1%付与
- 決済時にポイントの利用も可能
JTB海外航空券は
- 専門性の高い会社なので、航空券を安く手に入れられる可能性が高い
- 発券手数料が無料
今回は「海外航空券をお得に予約する方法」と「おすすめの海外航空券予約サイト」をご紹介しました。
日本の企業を中心にお伝えしたので、安心して利用できるサイトばかりですよ。
今回、ご紹介した予約サイト以外にもたくさん予約サイトはあります。
今回の記事を参考に、時期を見ながらお得に航空券を購入してくださいね。
人気記事
海外旅行保険に入らずに海外へ行くと100%後悔します。
海外旅行で怖いのは、盗難や事故、病気になってしまうことです。
2018年度に、事故や病気などで海外旅行保険を利用した人は3.70%(27人に1人)というデータが出ています。
この数字を見ても、決して他人事ではないということが分かります。海外旅行保険の費用を節約しようと思って、保険未加入で旅行すると、必ず後悔します。
なぜなら、保険未加入の人が、アメリカで盲腸の手術を受けて200万円以上の治療費を請求されたケースがあるからです。そうならないために、海外旅行保険付帯のクレジットカードを使いましょう。
持っているだけで、海外旅行先での事故や病気を補償してくれますよ。年会費も永年無料でその場で(スマホで)5分で申し込み&店頭なら即日発行可能!